2009/10/11(日) [n年前の日記]
#1 [perl] Perl/Tkxでthemeとやらを指定するにはどうしたらいいのだろう
Tcl/Tkだと、tileなるソレを使うと、見た目をWindows XPのソレっぽくしたりすることができるらしい。が、Perl/Tkxでどうやればいいのか判らない。
なんだかそれっぽいソースを見かけた。
_http://mda-tools.googlecode.com/svn-history/r15/trunk/MDAPlayground/guiTest.pl
_TkDocs - Tk Tutorial - Styles and Themes でも指定の仕方が。
たしかにそれっぽいボタンのデザインになったのだけど、ウインドウをリサイズするとやたらとちらつく。何か無理をしてテーマの変更を実現してるのかもしれない。そのOSのネイティブな何かを呼んで実現してるわけではないのだろうな。どやら自分でテーマを作ることも可能らしいし。
なんだかそれっぽいソースを見かけた。
_http://mda-tools.googlecode.com/svn-history/r15/trunk/MDAPlayground/guiTest.pl
Tkx::package("require", "tile"); Tkx::ttk__setTheme("winnative"); ... my $button = $mw->new_ttk__button( ... );Tkx::ttk__setTheme("テーマ種類"); で指定して、new_ttk__button() でウィジェットを作る、のかが肝なんだろうか。ttk__〜を使うあたりがポイントなのかな。
_TkDocs - Tk Tutorial - Styles and Themes でも指定の仕方が。
Tkx::ttk__style_theme_use("themename");と書いてある。書き方が違うだけなのか、使ってる機能が違うのかは不明。
たしかにそれっぽいボタンのデザインになったのだけど、ウインドウをリサイズするとやたらとちらつく。何か無理をしてテーマの変更を実現してるのかもしれない。そのOSのネイティブな何かを呼んで実現してるわけではないのだろうな。どやら自分でテーマを作ることも可能らしいし。
◎ _bitWalk's: Tk themed widgets :
先日リリースされた Tcl/Tk 8.5.0 では、"Tk themed widgets" (正式な訳語を知りませんので、便宜上「テーマ・ウィジェット」と呼ぶことにします)というウィジェットが追加されています。このウィジェットは、拡張パッケージ Tile が ttk という名前空間に Tk の標準機能として統合されたものです(TIP#248)。このパッケージは、ウィジェットを OS 固有の見映え(ルック&フィール)に近づけたり、あるいは firefox などで利用できるテーマ(スキン)と同じような機能を実現します。なるほど、ttkとやらの中に含まれた、から ttk__〜を使うのか…。
[ ツッコむ ]
#2 [anime] マクロスFの1話と2話を鑑賞
福島でも放送が始まったのです。HDDレコーダに録画しておいた分を鑑賞。
CG凄いな…。でも何をやってるのかよくわからない。昔のセルアニメのソレは、画・線も限られていたし塗りも複雑ではなかったから、むちゃくちゃな動きでも脳がいい感じに補完して、見ていて快感を得られたのかもしれない。と思ったけれど、単に背景と手前の物体が色や明度で分離してなくてよく判らないだけかもしれないと思い直したりもして。
CG凄いな…。でも何をやってるのかよくわからない。昔のセルアニメのソレは、画・線も限られていたし塗りも複雑ではなかったから、むちゃくちゃな動きでも脳がいい感じに補完して、見ていて快感を得られたのかもしれない。と思ったけれど、単に背景と手前の物体が色や明度で分離してなくてよく判らないだけかもしれないと思い直したりもして。
[ ツッコむ ]
#3 [anime] 犬夜叉完結編の1話を鑑賞
福島でも放送が以下略。ただ、スポンサーが一つもついてないようで、なんだか不安に。
1話のはずなんだけど、なんだかシリーズの途中から見始めたかのような妙な感覚に。自分、話を完全に忘れてる。「これまでのあらすじ」みたいなものが欲しい気もしたけれど、1話でいきなりそういうわけにもいかんだろうし…。
1話のはずなんだけど、なんだかシリーズの途中から見始めたかのような妙な感覚に。自分、話を完全に忘れてる。「これまでのあらすじ」みたいなものが欲しい気もしたけれど、1話でいきなりそういうわけにもいかんだろうし…。
[ ツッコむ ]
#4 [movie] 「おくりびと」を鑑賞
HDDレコーダに録画してたソレを鑑賞。目がうるうるしてしまう場面が多々。なるほど、これなら賞を取るわな、とも思えてきたり。
右上の「アナログ映画おくりびと」のテロップが非常に気になった。執拗に、ずっと表示してたのは何故…。
右上の「アナログ映画おくりびと」のテロップが非常に気になった。執拗に、ずっと表示してたのは何故…。
[ ツッコむ ]
#5 [movie] 「ストリングス〜愛と絆の旅路〜」を鑑賞
HDDレコーダに以下略。キャラが人形、というかマリオネットなのだけど。操り人形の糸がちゃんと意味を持っている世界、というあたりが面白いなと。よくまあこんな映画を作ったものだなあ、と。こういう実験的?な作品、何か現実のソレを暗喩してるかのような設定はかなり好き。でも、脚本が、なにかこう…。うーん。
[ ツッコむ ]
#6 [movie] 「カンフーハッスル」を鑑賞
あらゆる場面がパワーに満ち溢れていて、見ていてクラクラしたり。合成の精度がどうとかモーションがどうとか脚本がどうとかそういうアレコレを超越した次元で参りましたとひれ伏してしまいそうになる、そんな映画。素晴らしい。
さておき、BGVとして流しつつ、なんとかここまで消化。
さておき、BGVとして流しつつ、なんとかここまで消化。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。