2009/05/16(土) [n年前の日記]
#3 [pc] Amazonに注文していたWebカメラが届いた
Logicool QCAM S7500 QCAM-130XH。前々から、ARTolKit だの、PythonやJava等でのWebカメラ制御に興味があったのだけど、まともなWebカメラを持っていなかったので手が出せなかったわけで。これでようやく遊ぶことができそう。
いや、一応、Webカメラを持ってはいたんだけど。多摩電子 Z-102 は10万画素だし。KUROSHOT は本体が丸っとしていて固定できないし。Mach Power SVX はアプリがフリーズしちゃうし。そもそもUSB1.1規格時代、STVxxxx チップ使用のWebカメラでは 640x480 30FPSも無理だからたぶんアレもコレもダメだろうな、みたいな。
全然関係ないけど、トイデジカメって本当に少なくなりましたな。まあ、子供さんが持ってる携帯電話にすらデジカメ機能がついている御時世ですから、まったく需要も実用性もないのは判るんだけど。でも、デジカメとして持ち歩ける上にWebカメラにもなる、てな製品ジャンルが無くなってしまったのは、なんだかもったいない気もしたり。携帯のデジカメ機能と張り合う上でそういうのはアドバンテージになると思ってたけど、削り落して高画素化だけで勝負しようとする各メーカの右向け右感覚はどうなんだろうと。いや、単にそういう機能を提供するチップが無くなってしまった等が理由かもしれないけど。
いや、一応、Webカメラを持ってはいたんだけど。多摩電子 Z-102 は10万画素だし。KUROSHOT は本体が丸っとしていて固定できないし。Mach Power SVX はアプリがフリーズしちゃうし。そもそもUSB1.1規格時代、STVxxxx チップ使用のWebカメラでは 640x480 30FPSも無理だからたぶんアレもコレもダメだろうな、みたいな。
全然関係ないけど、トイデジカメって本当に少なくなりましたな。まあ、子供さんが持ってる携帯電話にすらデジカメ機能がついている御時世ですから、まったく需要も実用性もないのは判るんだけど。でも、デジカメとして持ち歩ける上にWebカメラにもなる、てな製品ジャンルが無くなってしまったのは、なんだかもったいない気もしたり。携帯のデジカメ機能と張り合う上でそういうのはアドバンテージになると思ってたけど、削り落して高画素化だけで勝負しようとする各メーカの右向け右感覚はどうなんだろうと。いや、単にそういう機能を提供するチップが無くなってしまった等が理由かもしれないけど。
[ ツッコむ ]
以上です。