2009/05/05(火) [n年前の日記]
#2 [pc] 「ファイルと設定の転送ウイザード」が使えない
Pen4マシン(旧PC)で、既に圧縮ファイルは作ってあるし、該当ファイル群は新PCのHDD内に保存済みなので、ある程度はサクッと環境移行できるかな、と思っていたけど甘かった。新PC上で展開させてみたら、60〜70%ほどバーが進んだところでエラーダイアログが表示されて「ファイルと設定の転送ウイザード」自体が落ちてしまう。バージョン違いの問題でもあるのかと思って、新PCのHDDにインストール済みの「ファイルと〜」ではなく、旧PC上でファイルを作成する際に使った WinXP Home SP3 DVD-ROMから起動したソレで展開させてみるも変化なし。
諦めて、OSから再インストール。システムドライブをフォーマットして、WinXP Home SP3インストール後、チップセットドライバ、DirectX、ビデオカードドライバの順でインストール。
諦めて、OSから再インストール。システムドライブをフォーマットして、WinXP Home SP3インストール後、チップセットドライバ、DirectX、ビデオカードドライバの順でインストール。
◎ 旧PCで使ってたHDD内の「Documents and Settings\ユーザ名」にアクセスできない。 :
旧PCのシステムドライブを、新PCのDドライブに繋いであるのだけど。"Documents and Settings\ユーザ名"にアクセスしようとすると、「アクセスが拒否された」と文句を言われる。マズイ。親父さんの大事なファイル群にアクセスできない。せめてマイドキュメントの中身ぐらいは取りだせないと困る。
knoppix でアクセスすればコピーぐらいはできるかな、と思ったけど。実際やってみたらコピー途中で「属性が変更できない」的なメッセージダイアログがチラチラと開いて、なんだか怪しい感じ。
検索したところ、 _「アクセスが拒否されました」とエラーが出てファイルやフォルダへアクセスできない問題への対処 - reroの日記 というページに遭遇して、なんとかなった。助かった。
_w2k/XP:ディスク管理 - Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません でも少し解説されてた。
knoppix でアクセスすればコピーぐらいはできるかな、と思ったけど。実際やってみたらコピー途中で「属性が変更できない」的なメッセージダイアログがチラチラと開いて、なんだか怪しい感じ。
検索したところ、 _「アクセスが拒否されました」とエラーが出てファイルやフォルダへアクセスできない問題への対処 - reroの日記 というページに遭遇して、なんとかなった。助かった。
_w2k/XP:ディスク管理 - Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません でも少し解説されてた。
◎ アプリをアレコレインストール。 :
旧PCシステムドライブ内からマイドキュメントをコピーした後、親父さんが使うアプリをアレコレインストール。
- Outlook Express のアカウント、アドレス帳、メッセージデータ
- MS-IME の辞書
- ワンセグチューナーのドライバとアプリ
- プリンタドライバとアプリ
- Adobe Photoshop Elements
- ホームページビルダー
- デジカメ付属のアプリ
- Windows Live Messenger
◎ Windows XP Home のアクティベーションができない。 :
HDDと一緒に購入した DSP版なので、HDDを新PCでも使う限りは、ライセンス的に問題はないだろう、と思っているのだけど。ライセンスはともかく、アクティベーションができない。たぶんここ数ヶ月の間に、旧PC上でMSのサーバにハードウェア構成を送ってある・それと照らし合わせて拒否されるのだろうなと。電話でアクティベーションするしなければ。
そういや、無印 Windows XP はサポート期間(?)が切れたのだったか。アクティベーションのあたりはどうなるんだろう。Vista を買わせたい MS なのだろうから、問答無用で「もうアクティベーションはできません」と言い出しても不思議ではないのかもしれない、と思ったりもするけれど。しかし、メモリ容量の少ない、古いPC上では、Vista はまず間違いなくまともに動かんよなあ…。
そういや、無印 Windows XP はサポート期間(?)が切れたのだったか。アクティベーションのあたりはどうなるんだろう。Vista を買わせたい MS なのだろうから、問答無用で「もうアクティベーションはできません」と言い出しても不思議ではないのかもしれない、と思ったりもするけれど。しかし、メモリ容量の少ない、古いPC上では、Vista はまず間違いなくまともに動かんよなあ…。
[ ツッコむ ]
以上です。