2009/05/04(月) [n年前の日記]
#2 [pc] 親父さんPCの中身を入れ替えた
Pen4 2.5GHz + M/Bを外して、Athlon64 X2 3800+(2.0GHz) + M/B を入れた。
親父さんPCのケースは、ATXケース。弟が使ってただけあって、蓋はすんなり外せるし、ドライブの固定方法も若干簡易にできるし、M/B固定部分はスライドさせて後ろに外せるし。使い勝手はいいのだけど、いかんせん昔のケースなので、8cmファンで空気を吸い込んで、8cmファンで吐き出すあたり、エアフローはちと難がありそうな。それはともかく、空気取り入れ口のフィルタ部分に埃がこびりついて、全く空気を吸入できない状態になっていた。道理でドライブの脇のあたりに埃が詰まりまくってる・変なところから空気を吸入してしまってたわけで…。
ケース内の掃除に結構時間がかかってしまって、午後を丸々費やしてしまったり。Knoppix DVD から memtest86+ を実行。一晩放置することに。
Pen4 M/B から、DDR SDRAM 512MB x 2 (DDR333、PC2700) を外して Athlon64 X2 M/B に追加。これで2GBのメモリ容量になったはず。Pen4 M/B のソレは、DDR333(PC2700)で、Athlon64 X2 M/B のソレは、DDR400(PC3200) なのがちとアレだけど。DDR333 で動かせば、たぶん大丈夫かなと淡い期待を。
親父さんPCのケースは、ATXケース。弟が使ってただけあって、蓋はすんなり外せるし、ドライブの固定方法も若干簡易にできるし、M/B固定部分はスライドさせて後ろに外せるし。使い勝手はいいのだけど、いかんせん昔のケースなので、8cmファンで空気を吸い込んで、8cmファンで吐き出すあたり、エアフローはちと難がありそうな。それはともかく、空気取り入れ口のフィルタ部分に埃がこびりついて、全く空気を吸入できない状態になっていた。道理でドライブの脇のあたりに埃が詰まりまくってる・変なところから空気を吸入してしまってたわけで…。
ケース内の掃除に結構時間がかかってしまって、午後を丸々費やしてしまったり。Knoppix DVD から memtest86+ を実行。一晩放置することに。
Pen4 M/B から、DDR SDRAM 512MB x 2 (DDR333、PC2700) を外して Athlon64 X2 M/B に追加。これで2GBのメモリ容量になったはず。Pen4 M/B のソレは、DDR333(PC2700)で、Athlon64 X2 M/B のソレは、DDR400(PC3200) なのがちとアレだけど。DDR333 で動かせば、たぶん大丈夫かなと淡い期待を。
[ ツッコむ ]
以上です。