2007/06/23(土) [n年前の日記]
#2 [zatta][game] _琉球語 - Wikipedia
方言として捉えるか、言語として捉えるか、そこからして区分が揺れて(?)いるのか。
そのあたりのルールをTVゲームにアレンジできんかな。CPUキャラが何かをしている瞬間にプレイヤーが特定アクションをすると何かが入れ替わる・取得できる、みたいな。…考えてみたら、万引きゲームは「だるまさんがころんだ」あるいは「かくれんぼ」の変形なのかもしれんか。音ゲーは「ケンケンパ」? _全然違うか。
◎ _方言札 - Wikipedia :
沖縄県での方言札の実態は、2001年4月1日に放送された、NHKの番組「日本のことば」の沖縄県特集でも紹介された。それはカマボコ板くらいの木の札に紐を通したもので、学校で方言をしゃべると、この札を首に掛けなければならず、それを外すには他の子が方言をはなすのを発見するしかなかった。他地域の人間による強制であろうから酷い話のような気もするが、しかし運用の仕方がなんだかゲームっぽい。「外すには他の子が方言をはなすのを発見する」てなあたりが。
そのあたりのルールをTVゲームにアレンジできんかな。CPUキャラが何かをしている瞬間にプレイヤーが特定アクションをすると何かが入れ替わる・取得できる、みたいな。…考えてみたら、万引きゲームは「だるまさんがころんだ」あるいは「かくれんぼ」の変形なのかもしれんか。音ゲーは「ケンケンパ」? _全然違うか。
◎ _地面がともだちだったころ :
子供の遊びについての紹介ページ。
◎ _Category:子供の遊び - Wikipedia :
[ ツッコむ ]
以上です。