2007/01/21(日) [n年前の日記]
#7 [pc] SATA HDDについて調べたことをメモ
- 自分のメインPCに積んでるM/B、MSI K8MM-V は K8M800 + VT8237R。
- VT8237R は SATA II に非対応。
- SATA II HDDを購入した際、ジャンパピンで 1.5Gbps と 3Gbps を切り換えられるものもあるが、日立製HDD(HGST)はジャンパで切替ができず、切り換えるためのツールを起動させて設定する必要があるらしく。つまり、日立製HDDを購入した場合は、SATA II に対応してるボードの増設が必須になる。
- ホットプラグ(PCの電源を入れた状態で抜き差し)を使うには、Silicon Image 社のコントローラチップを使ったボードが必要。チップの型番には 3112 / 3512 / 3514 などがある。
- USB 2.0 / eSATA に両対応してるリムーバブルHDDケースは、USB2.0 と SATA の変換チップが入る分、動作が怪しいという話もあるみたいで。
- HDDをそのまま入れてしまうリムーバブルケース(?)もあるがコネクタの耐久性がSATA HDDのソレによって決まってしまうので危険と言う話もあり。ただ、インナーと呼ばれる、HDDを入れるケースそのものが入手できなくなって後で困るという状況は回避できる、というメリットもあるらしく。
[ ツッコむ ]
以上です。