mieki256's diary



2003/07/02(水) [n年前の日記]

#8 [pc] 自動生成についての妄想・寝言

アクションやシューティング、レースゲームのMAPを自動生成できないか :

モジュールを組み合わせて…とか。もっとも無限に増殖するMAPで延々と遊びたいユーザなんて今時いないだろう。短いプレイ時間でそこそこ楽しめる、が最近のトレンドだろうし。 *1 仮に技術的には可能だとしても、必要とされる場面は無さそう。

エロゲでシナリオの自動生成とか :

それが出来たらアニメ・ドラマ・映画のシナリオも自動生成できるだろうな。でも、ランダムな組合せだけで人を楽しませたり感動させたりするシナリオを作るのは難しそう。感動できそうな種を数多く用意して、だけでは解決できないのだろうし。同じ種が出てくると興醒めするし。

背景画を自動生成って出来ないかな :

パーツを背景さんに描いてもらって、それを変形・複製しまくって…自動生成する必要はないか。人間が手動でやった方が早いよな。たぶん。

3Dモデルとして用意したほうが使い回しは効きそうだけど、データ作るのに手間がかかる。現実の風景を手早く3Dモデル化出来ればまた違ってくるかな。 _ _ _ _ 感じで、とか。もしくは少ない労力でモデルが作れれば。人間がタブレットで道路を描けば周りにビルをボンボン立ててくれるとか、多角形領域を指定するとその中をビルで埋めてくれるとか。…人が描いた絵のように見せる為の方法がまだ確立してないから *2 モデルデータばかりあってもダメかな。3DCGそのままじゃ手前のセル画調とマッチしないだろうし。

_2D画像から3Dモデルを作るソフト :

フリーソフトらしいのでDL・起動してみたけど _使用方法の解説 が途中でぐちゃぐちゃになってくので使い方がさっぱりわからん。黒丸は42個しかないのに「44を指定する」とか、「左右画像の座標を取得しろ」って画像が2つあるのにデータウインドウは1つしか無いし。内部標定とか外部標定とか言われても。凄い事してるのかもしれないけど、使い勝手が×では元もこうもない。もったいない。 *3

*1: そうなのか?
*2: セル画調なら実用レベルだろうけど。
*3: もっとも、研究者が自身の論文を書く為だけに作ったソフトだろうから、一般人が使えるはずもないか。

この記事へのツッコミ

Re: 自動生成についての妄想・寝言 by Ono    2003/07/04 13:50
小説自動生成エンジンとか妄想したことあるのですが、こういう類の
システムで自動生成されたコンテンツの著作権って誰に帰属するんでしょう。
システム作った人なのか、パラメーター設定した人なのか、プログラムを
実行した人なのか……
Re: 自動生成についての妄想・寝言 by mieki256    2003/07/05 00:06
それは興味深い問題ですな…たしかにそうだ…どこに帰属するんだろう…

現状のその手のプログラムは、人間が手を加えないと作品レベルのものにならないので、今はまだ意識しなくても済みそうですが、後々技術が発達すれば、その問題は必ず発生しますよねぇ…。

…CGツールの事例が利用できそうな気もしてきました。例えば、Photoshopのフィルタを利用して作品を産んだ場合、著作権はどこにあるのか、みたいな。

・パラメータを設定できる場合
どんなパラメータを設定するか、あるいは結果を取捨選択するのは各人のセンス(?)によって異なるので、その場合「パラメータを設定した人」に著作権が出てきそうな。

・ボタン一つで生成される場合
プログラムを作成した人に著作権がありそうな気も。出力結果はあくまでプログラムの出力サンプルなわけだし。
…そもそもGoサインを出しただけで著作権が帰属してしまうなら、漫画家に対して「漫画を描け。中身はお前が考えろ」と命令しただけの担当者に著作権が帰属してしまい、実際に頭を悩ませて描いた漫画家自身には著作権が帰属しない、ということもありえてしまうだろうし。…いや、そう単純ではないか。

…なんかSF話が作れそうですね。有名小説家の部屋で、作家の代わりに小説を書き続けるロボット。ある日ロボットが盗まれ、そのうち別の無名作家が突然売れ始めて、とか。あるいはロボット自身が自作として発表したいと訴え始めて、とか。機械が生み出すモノは創作物と言えるのか。それがその機械にしか作れないモノであったとしたら…これは難しいな…。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2003/07 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project