mieki256's diary



2003/04/18(金) [n年前の日記]

#4 [hns] hnsを導入してみた感想

今更書いても時期的に意味が無いような気もしつつ、一応記録を残しておく。たぶんhnsについてまとめて書くのはこれがおそらく最後。…長いです。

感想を書いてる人間についても一応説明。自分は、メインはWindowsで、最近勉強を兼ねてチョボチョボとLinuxに触り始めたタコ。hns開発当時の状況は詳しく知りません。その事も念頭において読んでいただければ。

全体的な感想 :

たしかにこれは便利。今まではHTMLタグエディタでシコシコと日記ページを打ちこんでいたが、それに比べるとかなり楽。hnsは「日記作成者・著者のTCO削減」を目的として作られたと聞くが、これならたしかにその目的はかなり果たされていると感じた。開発・公開してくれた方々には大感謝。ていうかもっと早く自分もこの手のツールを導入しておけば良かった。 *1

導入の手間隙 :

自分の場合、導入だけでかなり時間を消費したが、その大半は、
  • ローカルIPアドレスからの呼出しでも動作するように修正。
  • Namazu for hnsを不適切な方法でインストールしてハマる。
  • HTMLで記述された日記過去ログをhnfに変換。
  • theme.phを自分好みの設定にカスタマイズ。
といった作業で費やされたもの。つまり以下の事項、
  • 動作条件を満たしている。
  • 新規に導入する。hnfに変換する必要のある過去ログは無し。
  • デフォルトのテーマ設定を利用するのみ。
これら条件を満たした形で導入するなら、解凍→スクリプトを実行するだけでインストールは済むし、すぐさま運用開始が出来る。”条件が満たされている”なら導入は簡単、と言える。これで「インストールが大変」とか言ってたらバチがあたる。

運用中の手間隙 :

hnsの基本的な利用は、1日1ファイル単位でhnfフォーマットに基き日記ファイルを記述する必要がある。hnfフォーマットは、さすがに「TCO削減」を掲げて考えられたフォーマットだけあって、HTML記述に比べればかなり快適に記述作業ができる。となると、後は記述する為のツールの良し悪しが重要となる。

LinuxやFreeBSD、つまるところUNIX環境であれば、emacs用のhnf-mode.elがあるので、それを使えば何ら問題無く快適に作業が行える、らしい。UNIX環境ならhns導入に躊躇する要因はおそらく存在しない(推測)。

しかしこれが、Windows上でhnf記述をしようとすると状況は一変する。正直言ってWindows上で動作し快適に使えるhnf記述ツールは皆無。一応、Windows用エディタとして有名な、秀丸用に書かれた関連マクロがあるので、秀丸の使える環境なら問題解決だろう。また、Windows上で動作するemacs系エディタ(おそらくemacs-lispが使えるもの)が利用できる環境なら、前述のhnf-mode.elを使えるのだろうから問題解決ではないだろうか。しかし、秀丸はシェアウェアだし、emacs系エディタをWindows上で利用してるユーザは少ないはず。自分は、xyzzyというエディタ用に若干利便性を向上させる為の設定を追加して作業しているが、xyzzyはほぼemacs系エディタと同じ操作性を要求される場面が多いので、一般ユーザ、初心者には到底勧められるものではない。 *2

故に自分は、もしPC関連の知識がそれほど無いのであれば、Windows上でのhns運用・hnf記述は諦めた方がいい、使うならかなり苦労することを覚悟すべし、と結論付けてもいいのではないかと思う。もっとも、タコの自分ですらこうして使えてるのだから、ちょっと知識のあるユーザならなんとでもなるはず、とも思う。

しかしそもそも、Windowsユーザを意識して作られた日記自動生成システムは他にも数多くあるし、日記を書く事に特化したWindows用アプリもWindow文化圏には多数存在している。Windows上で、「日記を快適に書く」と言う目的のみを単に果たしたいだけであれば、UNIX環境しか想定していないhnsを導入する事は、いらぬ苦労を自ら背負い込む結果にしか繋がらないだろう。 *3

*1: もっとも当時、hnsは到底導入出来なかっただろうけど。
*2: それなりに知識を持っている人に対しては、これほど快適で便利なエディタはない、ぜひとも使ってみるべき、とも思う。だが、emacs系エディタは基本的に万人には奨められない。一般的なWindowsユーザにはハードルが高すぎる。使いこなせているのは既に一線を越えたユーザのはずだ。ちなみに自分は未だ線を越えようとじたばたしてるところ。
*3: 導入してみた自分がそういった事を言っているのも矛盾している。しかし自分の環境でもhns自体はLinux機上で動いてるし、hnf記述の為にフリーで使えるエディタをいくつか試してみたものの、xyzzyぐらいしか常用できそうなエディタがなかったのも事実。元よりhns開発コミュニティはWindowsユーザ排除の意思を強く打ち出してるのだから、よほどの理由でもない限りWindowsユーザはhnsに手を出さないほうがいいのではないか。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2003/04 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project