mieki256's diary



2003/04/18(金) [n年前の日記]

#1 [hns] 復活しました

御無沙汰してました。復活です。ようやく _hns(HyperNikkiSystem) 導入が果たせました。

いやはや、時間を食ってしまいましたですよ。しかしひとまず運用開始すれば今後は特に設定し直す事項もないので今まで通りの更新が出来るかと。ただ、システムがシステムだけに、今後はPC関連の各種記録、比較的長目の本文がメインになりそうな気もします。一応、左側の各タイトルにカーソルを合わせると、本文の最初のあたりがポップアップで表示されますので、それを参考にして読むかどうか判断していただければページを眺める作業も多少は楽になるかもしれません。

導入は果たせたものの :

おそらく以前に比べ、ページが表示されるまでに時間がかかります。申し訳ない。この日記ページだけは自宅サーバに置いているので表示が遅いのです。なぜ自宅サーバに置くとページの表示が遅いのかというと…
回線速度が遅い
自宅サーバはフレッツADSLモアでインターネットと接続してますが、上り回線速度が200〜300kbps=ISDNの4〜5倍程度なのです。その為に日記ページが転送されるのも遅いと。その代わり、アカウント容量に余裕がある、各種プログラム・スクリプトを動かす際の制限が無い、というメリットがあるのですが。
hnsの処理が遅い
hnsは、簡単に言うと、少し毛色の変わった掲示板みたいなもので、毎回呼び出される度に日記ページのHTMLをわざわざ作成・出力してます。更に、そのスクリプトを動かしているこの自宅サーバは、CPU K6-200MHzという太古のスペック。その為にページが出てくるまで時間がかかってしまうと。とは言っても、hnsのキャッシュ機能とやらが有効になると1〜2秒ぐらいで出力処理自体は終わるようです。キャッシュ機能が有効にならない場面では数秒かかるようですが。
…といった理由があるのでした。本来であれば、もっと回線速度が速く、処理速度も速いサーバで動かすべきシステムですが、telnetなどが使えるぐらいに自由度の高いサーバでなければhns設置は難しいという事情もあり。 *1 ということで、自分でも自由にコントロールできる自宅サーバにひとまず設置してみた、という次第です。

*1: 動作条件の緩いlite版もありますが、名前からしておそらく機能が少ないだろうし、セキュリティ面でも問題がありそうなので、導入は見送りました。また、静的生成と言って、ローカルPCであらかじめhtmlを全部出力・後はサーバにhtmlを転送するだけ、という使い方もありますが、自分が欲する機能が使えなくなるし、そもそもWindows上では動作させるのが難しいそうなので、これも導入は見送りました。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2003/04 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project