2023/12/27(水) [n年前の日記]
#1 [linux] Linux Mint機のHDD空き容量が0%になった
手持ちのノートPC(Gateway M-2408j)に入ってる Linux Mint 21.1 x64 のメンテナンスをしていたら、HDDの空き容量が0%になってしまった。
原因を調べたら、バクアップツール timeshift のせいだった。
この timeshift、システムのバックアップを取ってくれるツールなのだけど、Linux Mint が入ってるパーティションは60GBしかないのに、40GBも timeshift が食い潰していた…。これではOS自体がまともに動かない。バックアップ云々どころの話ではない。
仕方ないので、timeshift をアンインストールすることにした。
/timeshift の中にもまだ色々入っていたので、そのあたりも削除しておいた。
timeshift をアンインストールして、かつ、関連ディレクトリを削除したら、Linux Mint が入ってるパーティションは、60GB中、20GB程度しか使っていない状態になった。
この timeshift、前々から鬱陶しかったのだよな…。PCの動作が異様に遅いなと思ったら、この timeshift がいつの間にか動いていて、ずっとHDDにアクセスしっぱなしだったりしたわけで。
SSDを積んでいて、かつ、空き容量がたっぷりあるPCなら便利なのかもしれんけど、非力なPC、ストレージがHDD、割り当てられたパーティションの容量が少ない場合は、使えないなと…。
ふと気になったけど、HDDとSDカード、どちらのほうがまだ快適なのだろうか。ノートPCの類はSDカードスロットが用意されてる場合も多いので、SDカードのほうがアクセスが速いのであれば、SDカードを差してそこをバックアップ保存先とするのもアリだろうか。いや、どのみちHDDにアクセスしっぱなしになるから、使っていてストレスになるだろうな…。結局、HDDをSSDに換装しないと改善はされないだろう…。
原因を調べたら、バクアップツール timeshift のせいだった。
この timeshift、システムのバックアップを取ってくれるツールなのだけど、Linux Mint が入ってるパーティションは60GBしかないのに、40GBも timeshift が食い潰していた…。これではOS自体がまともに動かない。バックアップ云々どころの話ではない。
仕方ないので、timeshift をアンインストールすることにした。
sudo apt purge timeshift
/timeshift の中にもまだ色々入っていたので、そのあたりも削除しておいた。
cd /timeshift sudo rm -rf snapshot*
timeshift をアンインストールして、かつ、関連ディレクトリを削除したら、Linux Mint が入ってるパーティションは、60GB中、20GB程度しか使っていない状態になった。
この timeshift、前々から鬱陶しかったのだよな…。PCの動作が異様に遅いなと思ったら、この timeshift がいつの間にか動いていて、ずっとHDDにアクセスしっぱなしだったりしたわけで。
SSDを積んでいて、かつ、空き容量がたっぷりあるPCなら便利なのかもしれんけど、非力なPC、ストレージがHDD、割り当てられたパーティションの容量が少ない場合は、使えないなと…。
ふと気になったけど、HDDとSDカード、どちらのほうがまだ快適なのだろうか。ノートPCの類はSDカードスロットが用意されてる場合も多いので、SDカードのほうがアクセスが速いのであれば、SDカードを差してそこをバックアップ保存先とするのもアリだろうか。いや、どのみちHDDにアクセスしっぱなしになるから、使っていてストレスになるだろうな…。結局、HDDをSSDに換装しないと改善はされないだろう…。
[ ツッコむ ]
以上です。