mieki256's diary



2023/04/04(火) [n年前の日記]

#1 [linux] rangerの画像プレビュー表示について動作確認

Ubuntu Linux や Debian Linux 上で、ranger という、CUIで操作できるファイラーを使っている。

_CLI で Linux ファイルマネージャ ranger を使うことのメモ | Jenemal Notes
_ターミナル型ファイルマネージャーranger [インフラエンジニアのPC環境]
_ranger - ArchWiki
_ターミナルで使えるファイラrangerを使ってみる - Qiita

この ranger は、以下の作業をすれば画像プレビュー表示ができる。 しかし、どうやら端末? ターミナルエミュレータ? によって、画像プレビューが使えたり使えなかったりするようで、そのあたりを調べてた。

動作確認環境は、Ubuntu Linux 20.04 LTS + xubuntu-desktop。
ranger + w3m-img
termnal emuratorresultversion
xfce4-terminalwork0.8.9.1-1
rxvt-unicode (urxvt)work9.22-6build3
xtermwork353-1ubuntu1.20.04.2
sakurawork3.7.0-1
roxtermwork3.12.1-1ppa1focal1
gnome-terminalnot work3.36.2-1ubuntu1~20.04
lxterminalnot work0.3.2-1
lilytermnot work0.9.9.4+git20150208.f600c0-5
terminatornot work1.91-4ubuntu1
tildanot work1.5.2-0ubuntu1

動かない環境が、意外に多かった…。

動かない理由は、以下のやりとりで書かれていた。環境変数 WINDOWID が絡んでいて、w3m-img に対応させるのは難しいらしい。

_Images in w3m on lilyterm. / Newbie Corner / Arch Linux Forums
_FrameBuffer images in w3m - Issue #61 - Tetralet/LilyTerm - GitHub
_Guake does not display images when w3m-img is installed - Issue #1806 - Guake/guake - GitHub

ROXTermについて :

ROXTerm は、Debian Linux や Ubuntu Linux 上で公式パッケージが用意されてない。
  • Ubuntu 16.04 LTS の頃はあったけど、18.04 LTS 以降ではパッケージが無くなった。
  • Debian Linux も、wheezy (Debian 7)、jessie (Debian 8) の頃はあったけど、stretch (Debian 9) の頃に無くなってしまった。

_ROXTerm
_Has roxterm been removed from Debian 9 (stretch)? - Unix & Linux Stack Exchange
_Roxterm PPA : Tony Houghton

Ubuntu の場合、PPA とやらを利用すればパッケージの入手ができなくもないらしい。Ubuntu Linux 20.04 LTS では動作してくれた。
sudo add-apt-repository ppa:h-realh/roxterm
sudo apt update
sudo apt install roxterm
roxterm

Debian上でインストールする方法は不明。ググっても情報が出てこなかった。

余談。設定ダイアログの縦幅長過ぎ問題 :

自分の手元には液晶画面の解像度が 1024x600 のネットブック機があるのだけど、この画面解像度で、ターミナルエミュレータの設定画面を開くと、どれもダイアログの縦幅があり過ぎて、設定画面の下のほうが操作できなくて困ってしまう。どうしてどれもこれもそんなに縦幅を長くしてしまうのか…。横方向に伸びてくれる分には問題無いのに…。

#2 [linux][debian] xrandrで仮想的な画面解像度を変更

手持ちのネットブック機、Lenovo IdeaPad S10-2 で、Debian Linux 11 bullseye i686 + LXDE を動かしているけれど、液晶画面の解像度が 1024x600 なので、アプリによっては画面内に設定ダイアログ等が収まらなくて、ちょっと困ってしまう時がある。

何か手は無いものかとググっていたら、xrandr を使って画面の拡大縮小率を設定できると知った。これを使えば解決するのでは…?

_xrandr オプション --scale - Monkey's hobby
_xrandr | 穏やかな日々

xrandr と打って、現在の画面設定を確認。
$ xrandr
Screen 0: minimum 8 x 8, current 1024 x 600, maximum 32767 x 32767
LVDS1 connected primary 1024x600+0+0 (normal left inverted right x axis y axis) 220mm x 130mm
   1024x600      59.97*+
   1024x576      59.90    59.82  
   960x540       59.63    59.82  
   800x600       60.32    56.25  
   864x486       59.92    59.57  
   640x480       59.94  
   720x405       59.51    58.99  
   640x360       59.84    59.32  
   512x300       60.00  
VGA1 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
VIRTUAL1 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
この環境では、xrandr の output に LVDS1 とやらを指定すればいいのだろう。

以下のように打ったところ、仮想(?)の画面解像度を、実際のディスプレイに拡大縮小して表示してくれた。素晴らしい。
xrandr --output LVDS1 --scale 1.28x1.28
仮想の画面解像度は、1311x768になっている。文字も一応なんとか読めそうな印象。

元に戻す時は以下。
xrandr --output LVDS1 --scale 1x1

頻繁に使うかもしれないので、alias に登録しておいた。scaling もしくは resetscale で、このあたりを変更できるようになる。
vi ~/.bash_aliases
alias scaling='xrandr --output LVDS1 --scale 1.28x1.28'
alias resetscale='xrandr --output LVDS1 --scale 1x1'

1024x600の縦横比がよくわからない :

1024x600の縦横比って、16:9、16:10、どちらに近いのだろう…?

1024x600 だと、128:75 のようだな…。
  • 1920/1080 = 1.77778
  • 1024/600 = 1.70667
  • 1920/1200 = 1.6
16:9 と 16:10 の間ではあるんだろうけど…。

128:75 = 16:9.375、だとすると、16:10 より 16:9 に少しだけ近いのだろうか。

Alt+左ドラッグも使えそう :

1024x600の画面解像度だと、LXTerminal の設定画面/設定ダイアログすら画面からはみ出してしまう。

設定ダイアログの下のほうで、Alt+左ドラッグをして、ダイアログ全体を上のほうに移動してみたところ、下のほうを表示することができた。もちろん上のほうは隠れてしまうけど、とりあえずコレでどうにかするのもアリだなと…。

#3 [linux][debian] sakuraターミナルをインストールしてみた

ググってたら、sakura というターミナルエミュレータが軽くていいらしいと知り、試用してみることにした。

Lenovo IdeaPad S10-2 + Debian Linux 11 bullseye i686 上でインストール。
sudo apt install sakura

画面を右クリックすると設定メニューその他が開く。これなら設定ダイアログが画面をはみ出してしまって操作できないということはなさそう。

軽い代わりに低機能とのことらしいけど、タブ機能はついているし、これで十分な場面も多そうだなと…。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2023/04 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project