2023/04/21(金) [n年前の日記]
#1 [cg_tools] RemacriをStable Diffusion web UIから利用
 AIを用いた画像拡大アルゴリズムの中で、Remacri が比較的優秀だなと感じたのだけど、ググっていたら Stable Diffusion web UI から Remacri を使うこともできると知ったので導入してみた。
_瀬名しえら(sierra)@AIcomics. ... 「2次元絵おすすめのアップスケーラーはlollypopかRemacri... / Twitter
_Model Database - Upscale Wiki
上記のページで、「Remacri」で検索すると、「Remacri Remacri Backup Mirror」というリンクがあるので、どちらかからファイルを入手。必要なのは、以下の2つ。
ついでに、lollypop とやらも試してみたかったので、lollypop.pth も入手。
それら .pth を、(Stable Diffusion web UIインストールフォルダ)\models\ESRGAN\ 以下にコピー。
これで、Stable Diffusion web UI のページをWebブラウザから開いた際に、Extras 等で Upscaler の種類として以下を選べるようになった。
ちなみに、以下のやり取りの中で、Remacri の処理結果や、他のアルゴリズムについて紹介されてた。色々な種類があるのだな…。
_Extensive Research of upscalers: Remacri has best results across the board, tested on 8 AI generated Images, details and ratings in comments : StableDiffusion
 _瀬名しえら(sierra)@AIcomics. ... 「2次元絵おすすめのアップスケーラーはlollypopかRemacri... / Twitter
_Model Database - Upscale Wiki
上記のページで、「Remacri」で検索すると、「Remacri Remacri Backup Mirror」というリンクがあるので、どちらかからファイルを入手。必要なのは、以下の2つ。
- 4x_foolhardy_Remacri.pth
 - 4x_foolhardy_Remacri_ExtraSmoother.pth
 
ついでに、lollypop とやらも試してみたかったので、lollypop.pth も入手。
それら .pth を、(Stable Diffusion web UIインストールフォルダ)\models\ESRGAN\ 以下にコピー。
これで、Stable Diffusion web UI のページをWebブラウザから開いた際に、Extras 等で Upscaler の種類として以下を選べるようになった。
- 4x_foolhardy_Remacri
 - 4x_foolhardy_Remacri_ExtraSmoother
 - lollypop
 
ちなみに、以下のやり取りの中で、Remacri の処理結果や、他のアルゴリズムについて紹介されてた。色々な種類があるのだな…。
_Extensive Research of upscalers: Remacri has best results across the board, tested on 8 AI generated Images, details and ratings in comments : StableDiffusion
[   ツッコむ ]
以上、1 日分です。