2023/03/18(土) [n年前の日記]
#3 [anime] 「タメツメ」という言葉は危ない
アニメ関係のアレコレを眺めてたら、「タメ」「ツメ」という言葉は、手描きアニメ業界とCG業界の間で、真逆の意味で使われちゃってるという話を見かけた。ナニソレ怖い。怖いから一応メモしておく。
_[B! タメツメ誤用問題]
手描きアニメ業界の中だけ、もしくは、CG業界の中だけでその言葉を使う分には問題無いのだろうけど。業界間で指示が行き来する時は「タメ」「ツメ」という言葉を安易に使わないほうがいいのだろうな…。いやはや、怖い…。
手描きアニメ業界は、動きに関して動画枚数の増減で捉えるけれど、CG業界はタイムライン上での時間の長さの増減で捉えてしまう傾向があるので、それで言葉の意味が違ってしまったのでは、という推測を目にしてなんだか納得。常に枚数を意識せざるをえない手描きアニメ業界と、枚数なんて気にしなくてもいいCG業界の違いがそこにあったのだろうか…。
_[B! タメツメ誤用問題]
- 手描きアニメ業界の「ツメ」は、そこで中割りを増やす/動画枚数を増やすという意味なので、動きとしてはゆっくりになる。
- CG業界で「ツメ」と言うと、モーションの再生時間を短くすることなので、動きとしては速くなってしまう。
手描きアニメ業界の中だけ、もしくは、CG業界の中だけでその言葉を使う分には問題無いのだろうけど。業界間で指示が行き来する時は「タメ」「ツメ」という言葉を安易に使わないほうがいいのだろうな…。いやはや、怖い…。
手描きアニメ業界は、動きに関して動画枚数の増減で捉えるけれど、CG業界はタイムライン上での時間の長さの増減で捉えてしまう傾向があるので、それで言葉の意味が違ってしまったのでは、という推測を目にしてなんだか納得。常に枚数を意識せざるをえない手描きアニメ業界と、枚数なんて気にしなくてもいいCG業界の違いがそこにあったのだろうか…。
[ ツッコむ ]
以上です。