mieki256's diary



2022/03/25(金) [n年前の日記]

#1 [python] tkinterとpycairoで矩形分割処理の結果を表示

昨日、Python を使って矩形を分割していく処理を書き直したけれど。

_矩形を分割していく処理について実験中
_アルゴリズムについて

配列をずらずらと出力されても、それらしく分割されているのかさっぱり分からないので、tkinter と pycairo を使って結果を表示するようにしてみたい。

動作確認環境は以下。
とりあえず、それらしいスクリプトが書けたかなと…。

_04_pycairo_in_tkinter_with_rect2.py
_dividerectangle.py

ss_04_pycairo_in_tkinter_with_rect2.gif

04_pycairo_in_tkinter_with_rect2.py と dividerectangle.py を同じ場所に置いて、python 04_pycairo_in_tkinter_with_rect2.py を実行すれば動くかなと。

動作には pycairo と Pillow が必要。

Python 3.9.11 64bit は、以下で pycairo と Pillow がインストールできた。
pip install Pillow
pip install pycairo

Python 2.7.18 32bit は、Pillow については pip install Pillow でインストールできる。pycairo は、pygtk-all-in-one-2.24.2.win32-py2.7.msi を入手してインストールした。

_Index of /binaries/win32/pygtk/2.24/

少し解説。 :

pycairo の描画結果(surface)を tkinter で表示できるように変換するあたりは Pillow を使う。RGBA と BGRA の違いがあるので注意。

_pycairoの描画結果をtkinterで表示


pycairo を使って角丸矩形を描画する処理は以前書いたものをコピペして使った。

_pycairoを勉強中

以下のページが参考になる。

_rounded rectangle


pycairo の使い方に関しては、以下のチュートリアル記事が参考になるはず。英語だけど、ソースとスクリーンショットを眺めれば、なんとなく記述の仕方が分かるのではないかと…。ちなみに、pycairo + PyGTK (PyGObject) を使って解説されてる。

_PyCairo tutorial

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2022/03 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project