mieki256's diary



2022/01/24(月) [n年前の日記]

#1 [nitijyou] 某所に行ってきた

中古PCの購入候補を印刷して、届けるべく電動自転車で行ってきた。AM10:30頃に到着。コピー機(プリンタ) KYOCERA TASKalfa 255 から印刷できない問題に対処。また、BIOS設定の日付が初期化されてしまうので電池交換(CR2032交換)をしておいた。詳細はGRPでメモ。

#2 [pc] USBメモリを購入

某所にUSBメモリを貸し出して(プレゼントして?)しまったので、代わりのUSBメモリを購入。KIOXIA(旧東芝) TransMemory U203、KUS-2A016GW。USB2.0接続。16GB。スライド式。ケーズデンキで、833円。

_TransMemory U203 USBフラッシュメモリ | KIOXIA

今時はコンビニでもUSBメモリを売っているけれど、セブンイレブンに立ち寄って確認したら東芝製USBメモリ16GBが千円前後だったので、それと比べたら800円台で買えたから、まあいいかなと。通販で買えばもっと安いのかなと思ったけれど、ググってみたら、この型番だとヨドバシでも790円なのだな…。数十円の違いか…。

CrystalDiskMark で速度測定してみた。

------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 8.0.3 x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
                                  Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

[Read]
  SEQ    1MiB (Q=  8, T= 1):    30.989 MB/s [     29.6 IOPS] <261617.89 us>
  SEQ    1MiB (Q=  1, T= 1):    29.512 MB/s [     28.1 IOPS] < 35443.91 us>
  RND    4KiB (Q= 32, T= 1):     9.845 MB/s [   2403.6 IOPS] < 13285.99 us>
  RND    4KiB (Q=  1, T= 1):     7.592 MB/s [   1853.5 IOPS] <   539.05 us>

[Write]
  SEQ    1MiB (Q=  8, T= 1):    13.597 MB/s [     13.0 IOPS] <580244.06 us>
  SEQ    1MiB (Q=  1, T= 1):    13.818 MB/s [     13.2 IOPS] < 75131.94 us>
  RND    4KiB (Q= 32, T= 1):     1.414 MB/s [    345.2 IOPS] < 91331.76 us>
  RND    4KiB (Q=  1, T= 1):     0.672 MB/s [    164.1 IOPS] <  6079.86 us>

Profile: Default
   Test: 256 MiB (x3) [F: 0% (0/14GiB)]
   Mode: [Admin]
   Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
   Date: 2022/01/24 17:11:31
     OS: Windows 10 Professional [10.0 Build 19044] (x64)
Comment: KIOXIA U203 KUS-2A016GW USB2.0 16GB

kioxia_u203_kus-2a016gw_usb2_0_16gb_01_20220124.png

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.5.0 x64 (C) 2007-2017 hiyohiyo
                           Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

   Sequential Read (Q= 32,T= 1) :    32.086 MB/s
  Sequential Write (Q= 32,T= 1) :    14.417 MB/s
  Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) :    10.727 MB/s [  2618.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) :     1.717 MB/s [   419.2 IOPS]
         Sequential Read (T= 1) :    32.626 MB/s
        Sequential Write (T= 1) :    14.025 MB/s
   Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) :     8.060 MB/s [  1967.8 IOPS]
  Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) :     0.682 MB/s [   166.5 IOPS]

  Test : 100 MiB [F: 0.0% (0.0/14.4 GiB)] (x3)  [Interval=5 sec]
  Date : 2022/01/24 17:15:56
    OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 19044] (x64)
    KIOXIA U203 KUS-2A016GW USB2.0 16GB

kioxia_u203_kus-2a016gw_usb2_0_16gb_02_20220124.png

手持ちのUSBメモリの中では結構速いほうかもしれない。もっとも、手持ちのソレはどれも古くて、かなり速度が遅いので、比べてみても無意味だけど。

スライド式はキャップを無くさずに済むあたりがヨサゲだけど、USBポートに差す際にうっかり引っ込んでしまったりするあたりが少々不便ではあるなと…。

一応、Check Flash 1.17.0 と H2testw 1.4 を使って、偽装USBメモリではないことを確認しておいた。

100円ショップのUSBメモリが気になる。 :

以下のページによると、ダイソーかCanDoで売ってることもあるらしい。まあ、近所のダイソーでは、まず売ってないだろうけど。

_USBメモリはダイソー・キャンドゥ(100均)で買える!【容量や特徴を解説】

磁気研究所 HIDISC HDUF113C16G2 16GB が売られているらしい。型番でググって速度を眺めてみたら…。うーん。

#3 [pc] Windows XPに対応してるLibreOfficeについてメモ

ネットブック Lenovo IdeaPad S10-2 (OS: Windows XP SP3)のメンテナンス中に、LibreOfice をインストールしておきたいなと思い立った。しかし、最新版はもう Windows XP に対応してなかったはず。Windows XP に対応していた LibreOffice のバージョンってどれだろう…?

ググってみたら、LibreOffice 5.4.7 が最終バージョンらしい。LibreOffice 6.0以降は Windows XP をサポートしなくなった模様。

_LibreOffice 5.4.7 リリース のこと - スマフォ版 ウィンドウズをカスタマイズしたりゲームコントローラーを改造したまとめ

そんなわけで、以下の2つのファイルをダウンロードしてきた。
LibreOffice 公式サイトの、Downloadページの一番下のあたりに、「古いバージョンのLibreOffice(もう更新されません!)は、アーカイブにあります」とあるので、リンクを辿って入手した。

_download | LibreOffice - オフィススイートのルネサンス
_Index of /libreoffice/old

IdeaPad S10-2 機上でインストールしておいた。LibreOffice Calc を起動して少し触ってみたけれど、一応動作しているように見える。

#4 [linux] Windows XP機がsambaサーバにアクセスできなくなっていた

Lenovo IdeaPad S10-2、Windows XP SP3 から、自宅サーバ (Debian Linux 10 buster) の sambaサーバ 4.9.5+dfsg-5+deb10u2 にアクセスしようとしたら、ユーザ名とパスワードを尋ねてくるダイアログが延々表示されて、アクセスできなくて悩んでしまった。

ググってみたところ、今時の samba は、Windows XP のような昔のOSからアクセスできなくなるデフォルト設定になっていたらしい。

_「Sambaがいろいろ変わっていた」イケぽんのブログ | PERFECT BLUE 2 - みんカラ
_Debian(stretch)+Samba の共有フォルダに Windows XP からアクセスできない - Open MagicVox.net

稀に、Windows XP機からsambaにアクセスする時もあるので、一応、/etc/samba/smb.conf を変更してアクセスできるようにしておいた。セキュリティ的にはよろしくないのだろうけど…。

[global]
...
# for Windows XP
server min protocol= NT1
lanman auth = yes
ntlm auth = yes

以下のページによると、Windows XP側の設定変更でも対応できるっぽい。そっちのほうがいいのだろうな…。

_Windows XPからSambaサーバへ接続できない場合の対処 - guro_chanの手帳
_Steady assimilation: [note] samba4.5.0以降でwinxpから接続出来ない問題の対処について

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2022/01 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project