2020/12/09(水) [n年前の日記]
#1 [windows] Windows10の回復ドライブを一応作成しておいた
せっかく再インストールしたばかりだし、Windows10 x64 20H2 上でUSBメモリに回復ドライブを作成しておいた。
使用したUSBメモリは16GB。たぶん Transcend の製品ではないかな…。JetFlash 700 TS16GJF700 かもしれない。Amazon で確認したら 2011/10/27 に注文したと記録が出てきたし。
その手の解説記事を眺めると、回復ドライブ作成には32GBのUSBメモリが必要ですよ、と書いてあったりするのだけど。自分の環境では32GBのUSBメモリを使うと容量が云々と文句を言われて処理が進まなくて…。16GBのUSBメモリなら処理が進むし、9GB程度が保存される状態で。何故。
何にせよ、作業を進める。USB3.0対応のUSBメモリだけど、USB3.0端子はメインPCの背面にしかないので差すのが面倒なので、USB2.0端子に差して使ってしまう。
タスクバー上の「ここに入力して検索」に「回復」と打ち込んだら回復ドライブというアプリがリストアップされたので起動。途中でどのドライブに書き込むか尋ねてくるのでUSBメモリのドライブを指定。中身が全て消去されてから書き込まれる。
完了するまで2〜3時間はかかった気がする。
そもそもUSB2.0メモリの転送速度は実測だと平均10〜15MB/s だそうで、計算上は16GB分を転送しようとすると30分程度かかるはず。
使用したUSBメモリは16GB。たぶん Transcend の製品ではないかな…。JetFlash 700 TS16GJF700 かもしれない。Amazon で確認したら 2011/10/27 に注文したと記録が出てきたし。
その手の解説記事を眺めると、回復ドライブ作成には32GBのUSBメモリが必要ですよ、と書いてあったりするのだけど。自分の環境では32GBのUSBメモリを使うと容量が云々と文句を言われて処理が進まなくて…。16GBのUSBメモリなら処理が進むし、9GB程度が保存される状態で。何故。
何にせよ、作業を進める。USB3.0対応のUSBメモリだけど、USB3.0端子はメインPCの背面にしかないので差すのが面倒なので、USB2.0端子に差して使ってしまう。
タスクバー上の「ここに入力して検索」に「回復」と打ち込んだら回復ドライブというアプリがリストアップされたので起動。途中でどのドライブに書き込むか尋ねてくるのでUSBメモリのドライブを指定。中身が全て消去されてから書き込まれる。
完了するまで2〜3時間はかかった気がする。
そもそもUSB2.0メモリの転送速度は実測だと平均10〜15MB/s だそうで、計算上は16GB分を転送しようとすると30分程度かかるはず。
[ ツッコむ ]
以上です。