2017/10/17(火) [n年前の日記]
#1 [pi3d] pi3dのソースやサンプルを眺めていたり
pi3d の ImageSprite を使うと、たった数枚のスプライトを表示しただけで処理落ちしてしまうのが気になるわけで。高速化できる方法は無いのかなと pi3dのソースを眺めていたり。
ImageSprite は Sprite を継承しているけれど、Sprite じゃなくて Plane を使ったら早くならないか。と思って Sprite.py や Plane.py を眺めてみたけど…。Sprite も Plane も Shape を継承していて、Sprite は片面、Plane は両面、ぐらいしか違いが無いなと…。
pi3d_demos/SpriteBalls.py を眺めた感じでは Points を使うと高速描画できそうな気配を感じたけれど、その場合 numpy を使って自分で座標計算をしないといけないようで、お手軽に描画、という感じから少し遠ざかるよなと…。
pi3d_demos/Raspberry_Rain.py を眺めると20FPSで決め打ちしてるようでもあるし。「60FPSで動かすとか無茶言うな!」てな話なのかな…。
ImageSprite は Sprite を継承しているけれど、Sprite じゃなくて Plane を使ったら早くならないか。と思って Sprite.py や Plane.py を眺めてみたけど…。Sprite も Plane も Shape を継承していて、Sprite は片面、Plane は両面、ぐらいしか違いが無いなと…。
pi3d_demos/SpriteBalls.py を眺めた感じでは Points を使うと高速描画できそうな気配を感じたけれど、その場合 numpy を使って自分で座標計算をしないといけないようで、お手軽に描画、という感じから少し遠ざかるよなと…。
pi3d_demos/Raspberry_Rain.py を眺めると20FPSで決め打ちしてるようでもあるし。「60FPSで動かすとか無茶言うな!」てな話なのかな…。
[ ツッコむ ]
以上です。