mieki256's diary



2017/09/10() [n年前の日記]

#1 [raspberrypi] Raspberry Pi Zero W のケースに穴を開けてみた

Raspberrypi Pi Zero W を公式ケースの中に入れて使っているのだけど。蓋を閉めてしまうと、電源LED? ストレージアクセスLED? が見えなくなってしまうのが、なんかアレだよなと。

穴でも開けたらLEDが見えるだろうかと思えてきたので、試しにピンバイスで開けてみたり。

こんな感じに。

zerow_case_led_and_hole.jpg

暗くて写真にノイズ乗りまくりだからちと分かりづらいけど、LEDが光ってることぐらいは分かるかなと。

埃が入りそうな気もするけど、その時は裏面から透明プラバンでもくっつければいいだろうと。薄い透明プラバンならダイソーあたりで売ってるし。…透明なプラ棒でも差し込めれば、プラ棒の中でLEDの光が反射して、表面まで奇麗に光が出てきそうな気もする。そういうケースをどこかで販売したりしないものだろうか。値段が高くなるからさほど売れないかもしれんけど。

温度が不安。 :

蓋を閉めると内部の温度が上がり過ぎないかと不安だったけど。以下のコマンドで温度を取得したところ、アイドル状態なら蓋無しの場合より数度上昇するぐらいで済んでる感じ。
$ vcgencmd measure_temp

temp=45.5'C

_[Raspbian] Raspberry Pi 3の動作状況とハードウェア設定を取得する(vcgencmd) - Life with IT
_RaspberryPi(Raspbian)のCPUの温度をcatを使わないで取得してみた - Qiita

ただ、CPUやGPUを回し始めると、どの程度温度が上昇するのかちょっと予想できないなと。給気口?っぽいスリットでもあったほうがいいのだろうけど…。いや、その場合はヒートシンクもつけたほうがいいのかな。でも、サイズが分からんな…。ググってみても情報が無いし。測ってみるしかないのかな…。

まあ、熱が怖ければ、蓋を開ければいいか…。しばらくはそんなノリで…。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2017/09 - Next
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project