2017/09/04(月) [n年前の日記]
#3 [ubuntu] Ubuntu機に winbind をインストール
Ubuntu 16.04機からWindows10 x64機のホスト名が見えない。winbind をインストーすることで解決、という事例を見かけたので試してみたり。
ping Windows機ホスト名、が通るようになった。
以下、参考ページ。
_Winbind をインストールしたのに NetBIOS nameでアクセスできない on Ubuntu 13.10 | 穀風
_まさおのブログ (表): Ubuntu で wins の設定
sudo aptitude install winbind libnss-winbind
sudo vi /etc/nsswitch.conf
hosts: files mdns4_minimal [NOTFOUND=return] dns myhostname ↓ hosts: files mdns4_minimal [NOTFOUND=return] dns myhostname mdns4 wins
sudo service winbind restart
ping Windows機ホスト名、が通るようになった。
以下、参考ページ。
_Winbind をインストールしたのに NetBIOS nameでアクセスできない on Ubuntu 13.10 | 穀風
_まさおのブログ (表): Ubuntu で wins の設定
◎ Ubuntu側からWindowsの共有フォルダにアクセス。 :
Ubuntu 16.04側から、Windows10 x64上の共有フォルダにアクセスしたい。cifs-utils なるパッケージをインストールすればマウントできるらしい。試してみたり。
以下でマウント。パスワード指定は省略可能で、その場合コマンドを実行した段階で尋ねてくるのだとか。
これで実際にマウントできた。
上記の場合、所有者が root:root になる。変更した状態でマウントしたいなら、uidとgidを指定すればいいらしい。
以下、参考ページ。
_Ubuntu から Windows の共有フォルダをマウントして利用する - Qiita
_【cifs-1】UbuntuからWindowsの共有フォルダを手動マウントする | インフラエンジニアのメモ
sudo aptitude install cifs-utils sudo mkdir /mnt/windows
以下でマウント。パスワード指定は省略可能で、その場合コマンドを実行した段階で尋ねてくるのだとか。
sudo mount -t cifs -o username=Windowsユーザ名,password=Windowsパスワード //Windowsホスト名/共有フォルダ名 /mnt/windows or sudo mount.cifs -o username=Windowsユーザー名 //Windowsホスト名/共有フォルダ名 /mnt/windows
これで実際にマウントできた。
上記の場合、所有者が root:root になる。変更した状態でマウントしたいなら、uidとgidを指定すればいいらしい。
sudo mount.cifs -o username=Windowsユーザー名,uid=ubuntu,gid=ubuntu //Windowsホスト名/共有フォルダ名 /mnt/windows
以下、参考ページ。
_Ubuntu から Windows の共有フォルダをマウントして利用する - Qiita
_【cifs-1】UbuntuからWindowsの共有フォルダを手動マウントする | インフラエンジニアのメモ
[ ツッコむ ]
以上です。