2017/05/09(火) [n年前の日記]
#2 [pc] どうして外付けHDDにはラベルがつかないのだろう
机の上に置いてある複数の外付けHDDをたまたまぼんやり眺めてたら、ふと疑問が湧いてしまったり。どうして外付けHDDには、ラベルシールを貼ったり、ラベルに相当する紙を挟めるスペースが用意されてないのだろう?
つまり、PCの歴史を鑑みると、PCで扱えるメディアには、えてしてラベルシール相当がついていて。ちゃんとメモさえしてあれば、外見を眺めただけで、中におおよそ何が入ってるかが、その場ですぐに把握できた。
なのにどうして、外付けHDDにはソレが用意されてないのだろう?
いやまあ、USBメモリや microSD あたりもそうなんだけど…。microSD は小さ過ぎるから分かるとしても、USBメモリは分からん。フロッピーディスク代わりに使うようになったのに、何故ラベルがつけられないのか。
一々PCに繋いだり、スマホに差したりして、中身を覗いてみないと中に何が入ってるのか分からない。コレはどう考えても不便…。なのに、どのメーカも、この不便な状態を改善しようとしない。変な話だなと。
もしかして、外付けHDDを売ってるメーカは、「HDDが1台あれば手持ちの全てのファイルがその中に収まるだろ」「故にラベルなんて必要ないだろ?」てな思い込みでもあるんだろうか。そういう時期もたしかにあったけど、ソレ、30年ぐらい前の話だよな…。30年間、頭の中がアップデートできてないんですかね?
それともHDDケースのデザイナーさんが「ラベルを貼るなんてダサい! カッコ悪い!」と強固に反対してるんだろうか。デザイナーさんの自己満足のために、我々はここ十数年ほど不便を強いられているのか。強いられてるんだ!
いや。熱の問題かな。外付けHDD、熱くなるもんな。シールの類はベタベタになるよな。…でも、それなら、紙をスッと差し込める何かでもつけてあったらいいのに。
とにかく不便だなと。改善・改良の余地、各社が他社製品と差別化できる可能性があるように思えてきたりもして。
各メーカがこのまま気が利かない状態を続けるなら、無関係な企業が関連グッズを出してしまうのもありだろうか。両脇からパチンと挟める何か、とか…。プラカードを掲げているフィギュアが外付けHDDの上にちょこんと、とか…。
- カセットテープは、ラベルシールが貼ってあった…。
- フロッピーディスクは、ラベルシールを貼るスペースがあった…。
- MOも、ラベルシールを貼るスペースがあった…。
- CDは、ラベルは貼れないけど、ペンで書けるスペースは表面にあったよなと。モノによってはプリンタで表面に印刷すらできる。
- DVDも、ラベルは貼れないけど、ペンで書けるスペースはあった…。プリンタで印刷できたりもする…。
つまり、PCの歴史を鑑みると、PCで扱えるメディアには、えてしてラベルシール相当がついていて。ちゃんとメモさえしてあれば、外見を眺めただけで、中におおよそ何が入ってるかが、その場ですぐに把握できた。
なのにどうして、外付けHDDにはソレが用意されてないのだろう?
いやまあ、USBメモリや microSD あたりもそうなんだけど…。microSD は小さ過ぎるから分かるとしても、USBメモリは分からん。フロッピーディスク代わりに使うようになったのに、何故ラベルがつけられないのか。
一々PCに繋いだり、スマホに差したりして、中身を覗いてみないと中に何が入ってるのか分からない。コレはどう考えても不便…。なのに、どのメーカも、この不便な状態を改善しようとしない。変な話だなと。
もしかして、外付けHDDを売ってるメーカは、「HDDが1台あれば手持ちの全てのファイルがその中に収まるだろ」「故にラベルなんて必要ないだろ?」てな思い込みでもあるんだろうか。そういう時期もたしかにあったけど、ソレ、30年ぐらい前の話だよな…。30年間、頭の中がアップデートできてないんですかね?
それともHDDケースのデザイナーさんが「ラベルを貼るなんてダサい! カッコ悪い!」と強固に反対してるんだろうか。デザイナーさんの自己満足のために、我々はここ十数年ほど不便を強いられているのか。強いられてるんだ!
いや。熱の問題かな。外付けHDD、熱くなるもんな。シールの類はベタベタになるよな。…でも、それなら、紙をスッと差し込める何かでもつけてあったらいいのに。
とにかく不便だなと。改善・改良の余地、各社が他社製品と差別化できる可能性があるように思えてきたりもして。
各メーカがこのまま気が利かない状態を続けるなら、無関係な企業が関連グッズを出してしまうのもありだろうか。両脇からパチンと挟める何か、とか…。プラカードを掲げているフィギュアが外付けHDDの上にちょこんと、とか…。
[ ツッコむ ]
以上です。