2017/05/03(水) [n年前の日記]
#1 [pc] 親父さんPCのメモリクロックを上げようとしたけど挫折
せっかく弟が居るのだからと、親父さんPCのメモリクロックを上げられないかと試行錯誤。弟が持ってきてくれたパーツで組んだPCなので、弟なら設定方法等が分かるのではないかと期待したわけで。
M/Bは、 _GIGABYTE GA-A75M-UD2H 。メモリは、 _G.SKILL F3-2400C11D-8GAB (DDR3-2400 4GB x 2) 。
色々試したけど、またBIOSすら起動しない状態に…。ケースを開けてボタン型電池を外してCMOSクリア用端子を短絡してCMOSクリア。
弟も、このM/B+メモリの組み合わせを、2400の速度で使っていたわけではないらしい。メモリについては、別PC(別のM/B)で2400の速度で使ってたら半年で壊れて、1年保証だったから交換してもらったものの、なんとなく不安だから常用したくない、が、親父さんPC上でクロックを落として使えば問題無いんじゃないか、という考えで持ってきたそうで。また、M/Bは、世代的に古いけど親父さんPC用として使えば(当時の親父さんPCよりは)スペックが上がるだろう、ぐらいの予想で持ってきたのだとか。
M/Bのマニュアルを眺めたら、1866までは対応してるけどソレ以上は記述が無かった。BIOS上で2400まで選べるから使えるのかなと安易に思ったけど、そういうわけではないらしい。比較的安定動作するのは1866まで、という感じなんだろう…。
てなわけで、2400もしくはそれに近い速度でメモリを動かすのは諦めることに。BISOすら起動しない状態にちょくちょくなってしまったら面倒だし。動いてくれないことには話にならない。親父さんには今まで通り、1600で使ってもらうことにしよう…。
余ってる4GBメモリもつけないことにした。メーカも型番も違うメモリを一緒につけてしまうと、もしかするとデュアルチャンネルで動いてくれない状態になるかもしれんし。弟も、「親父さんPCが壊れた時の予備パーツとして残しとけば」と言ってたので、そういう扱いのパーツにしておこう、という話に。
M/Bは、 _GIGABYTE GA-A75M-UD2H 。メモリは、 _G.SKILL F3-2400C11D-8GAB (DDR3-2400 4GB x 2) 。
色々試したけど、またBIOSすら起動しない状態に…。ケースを開けてボタン型電池を外してCMOSクリア用端子を短絡してCMOSクリア。
弟も、このM/B+メモリの組み合わせを、2400の速度で使っていたわけではないらしい。メモリについては、別PC(別のM/B)で2400の速度で使ってたら半年で壊れて、1年保証だったから交換してもらったものの、なんとなく不安だから常用したくない、が、親父さんPC上でクロックを落として使えば問題無いんじゃないか、という考えで持ってきたそうで。また、M/Bは、世代的に古いけど親父さんPC用として使えば(当時の親父さんPCよりは)スペックが上がるだろう、ぐらいの予想で持ってきたのだとか。
M/Bのマニュアルを眺めたら、1866までは対応してるけどソレ以上は記述が無かった。BIOS上で2400まで選べるから使えるのかなと安易に思ったけど、そういうわけではないらしい。比較的安定動作するのは1866まで、という感じなんだろう…。
てなわけで、2400もしくはそれに近い速度でメモリを動かすのは諦めることに。BISOすら起動しない状態にちょくちょくなってしまったら面倒だし。動いてくれないことには話にならない。親父さんには今まで通り、1600で使ってもらうことにしよう…。
余ってる4GBメモリもつけないことにした。メーカも型番も違うメモリを一緒につけてしまうと、もしかするとデュアルチャンネルで動いてくれない状態になるかもしれんし。弟も、「親父さんPCが壊れた時の予備パーツとして残しとけば」と言ってたので、そういう扱いのパーツにしておこう、という話に。
[ ツッコむ ]
以上です。