2016/04/04(月) [n年前の日記]
#1 [cg_tools] 360度パノラマ画像をレタッチできる画像編集ツールって無いのかな
パノラマ画像について調べてる際になんとなく思ったのだけど、360度パノラマ画像をレタッチできる画像編集ツールって無いのかな、と。色んな写真を切り張りして360度をカバーできるように配置・移動して、みたいな。例えばVFXのマットペイントを作成する際にそういうツールがあって使われてたりしないのかなと。
まあ、各スタジオの中で自作してたりするのかな…。それとも、Photoshopと3DCGツールで頑張って作ってる場合がほとんど、なのだろうか…。
需要が圧倒的に少ないか。そもそも360度をカバーする背景画像って、激しいカメラワークをするシーンでしか使わないだろうし。あるいは3DCGゲームぐらいしか必要とされないし。今まで作成作業に関わった人は、既存のツールでどうにかする手順を確立してそうだし。需要は無いだろうな…。
まあ、各スタジオの中で自作してたりするのかな…。それとも、Photoshopと3DCGツールで頑張って作ってる場合がほとんど、なのだろうか…。
需要が圧倒的に少ないか。そもそも360度をカバーする背景画像って、激しいカメラワークをするシーンでしか使わないだろうし。あるいは3DCGゲームぐらいしか必要とされないし。今まで作成作業に関わった人は、既存のツールでどうにかする手順を確立してそうだし。需要は無いだろうな…。
[ ツッコむ ]
#2 [cg_tools] Vueでパノラマ画像を作成
何かしらの実験画像ぐらいにはなるだろうと思うので、Vueでレンダリングした360度パノラマ画像をアップロード。
_panorama01a.png (6.1MB)
_panorama02b.png (2.4MB)
_panorama03b.png (5.5MB)
CC0 / Public Domain ってことで。 *1 にしても、現行版、かつ上位バージョンのVueのサンプル画像と比べると、あまりにCG臭くて話にならないなと。ゴミ画像過ぎる。もっとも、20万ぐらいするバージョンと比べてみても…。まあ、実験用画像ってことで。
全然関係ないけど、もしかして現行版の Vue 2015 って日本国内では販売していないのでは。
_panorama01a.png (6.1MB)
_panorama02b.png (2.4MB)
_panorama03b.png (5.5MB)
CC0 / Public Domain ってことで。 *1 にしても、現行版、かつ上位バージョンのVueのサンプル画像と比べると、あまりにCG臭くて話にならないなと。ゴミ画像過ぎる。もっとも、20万ぐらいするバージョンと比べてみても…。まあ、実験用画像ってことで。
全然関係ないけど、もしかして現行版の Vue 2015 って日本国内では販売していないのでは。
◎ Vueの縦横比がよく分からない。 :
上記の画像は、画像の横:縦=1:1だけど。
その比率では使いづらいかもと思って、70mm(46:21 ≒ 2.19:1)の設定で試しにレンダリングしてみたところ、1:1のレンダリング画像の上下を単にトリミングしただけの画像が出力されてしまった。Vueは、出力画像の縦横比率に応じて引き延ばしてレンダリングしてくれるわけではない、ということか…。
レンダリング画像の、空や地面の面積が妙に大きいなと思いながら眺めてるうちに不安になってきた。この画像を縦方向に縮小すれば、いわゆる equirectangular画像 = 正距円筒図法とやらになるのかと思ったけれど。コレはもしかして正距円筒図法にならないのでは…。いや待て。なるのか。どうなんだ。よく分からなくなってきた。一応、縦半分に縮小した画像で、アレコレ試してみたところ、見た目だけはソレっぽく見えてるようではあるけれど。本当にコレで合ってるのか。どうなんだ。自信無し。
Vueのレンダリングオプションについてググってみたら、Vue Easel の上位バージョンには、「球面レンダリング」だか「球状レンダリング」だかそういう名前のオプションがあるようで。ソレを有効にしないといかん気がするけど、Easel版はそんなオプションは無いし、おそらく無効になったままで弄れない気もする。
その比率では使いづらいかもと思って、70mm(46:21 ≒ 2.19:1)の設定で試しにレンダリングしてみたところ、1:1のレンダリング画像の上下を単にトリミングしただけの画像が出力されてしまった。Vueは、出力画像の縦横比率に応じて引き延ばしてレンダリングしてくれるわけではない、ということか…。
レンダリング画像の、空や地面の面積が妙に大きいなと思いながら眺めてるうちに不安になってきた。この画像を縦方向に縮小すれば、いわゆる equirectangular画像 = 正距円筒図法とやらになるのかと思ったけれど。コレはもしかして正距円筒図法にならないのでは…。いや待て。なるのか。どうなんだ。よく分からなくなってきた。一応、縦半分に縮小した画像で、アレコレ試してみたところ、見た目だけはソレっぽく見えてるようではあるけれど。本当にコレで合ってるのか。どうなんだ。自信無し。
Vueのレンダリングオプションについてググってみたら、Vue Easel の上位バージョンには、「球面レンダリング」だか「球状レンダリング」だかそういう名前のオプションがあるようで。ソレを有効にしないといかん気がするけど、Easel版はそんなオプションは無いし、おそらく無効になったままで弄れない気もする。
*1: コレ、ライセンス面で制限が付いたりはしないよな…。自分でちまちまとオブジェクトを配置して時間かけてレンダリングした画像だし…。一応ググってみたけど、例えば商用利用不可という情報は出てこなかったし、現行版の Vue の一番安い版も商用利用可と明示されてたから、レンダリング画像のライセンスを勝手に決めても大丈夫なのだろうと思ってますが。
[ ツッコむ ]
#3 [anime] 昭和元禄落語心中、1期の最終回を視聴
凄いところで切るな…。シビレタ…。見ていて「オイオイオイ!」と思ってしまった。参りました。
もしかすると原作からして、あそこで切ってたのだろうか。だとしたら、アニメ版もそこで切ろうと考えた時点でグッジョブだなと…。
さておき、ググってみたら原作者はBL畑出身の作家さんらしくて。もしかしてBL畑には優秀な人材が山ほど居たりするのかなと。たしか「大奥」描いてた漫画家さんもBL畑出身のはずだし。読んでて時々、背筋がゾッとする瞬間があるんだよな…。アレは何でだろ…。BL畑にはそういう作家性を磨く何かがあるのだろうか。それとも偶然だろうか。
もしかすると原作からして、あそこで切ってたのだろうか。だとしたら、アニメ版もそこで切ろうと考えた時点でグッジョブだなと…。
さておき、ググってみたら原作者はBL畑出身の作家さんらしくて。もしかしてBL畑には優秀な人材が山ほど居たりするのかなと。たしか「大奥」描いてた漫画家さんもBL畑出身のはずだし。読んでて時々、背筋がゾッとする瞬間があるんだよな…。アレは何でだろ…。BL畑にはそういう作家性を磨く何かがあるのだろうか。それとも偶然だろうか。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。