2016/04/28(木) [n年前の日記]
#1 [anime][neta] 昔のアニメは自由だな…
思考メモ。
NHK-BSで放送されてる「セーラームーンR」を見ていたら、寝ている主人公が母親に起こされる時、布団の柄が、寝ているウサギ→大慌てのウサギに変わっていて。昔のアニメは、こういうお遊びを入れられる余裕があったんだなと。
今のアニメでは、そういうお遊びすら、許されないような気がする…。
いや、スタジオやジャンルによるか。IG作品やジブリ作品でそういうことしたら怒られそうだけど、トリガー作品なら今でもガンガンやってそう。
NHK-BSで放送されてる「セーラームーンR」を見ていたら、寝ている主人公が母親に起こされる時、布団の柄が、寝ているウサギ→大慌てのウサギに変わっていて。昔のアニメは、こういうお遊びを入れられる余裕があったんだなと。
今のアニメでは、そういうお遊びすら、許されないような気がする…。
いや、スタジオやジャンルによるか。IG作品やジブリ作品でそういうことしたら怒られそうだけど、トリガー作品なら今でもガンガンやってそう。
◎ 昔のアニメは大変だな…。 :
同じ「セーラームーンR」の、アイキャッチの映像が気になった。画面5分割+それぞれの背景が高速スクロール(←なんていうのコレ?)+キャラがスクロールして入ってくる(←コレも呼び方が分からない)+各ウインドウが変形して消滅、てな感じの映像で。…文章で書いてもどんな映像なのか想像できないだろうけど。
デジタル撮影が使える今ならマスク作って云々で作れそうだけど、フィルム撮影時代にコレをどうやって作ったのかなと。いや、フィルム時代もマスク作って撮影して多重露光して、とかやれば作れるだろうけど、5回も重ねたら画質荒れたり画面がブレたりしそうだし。実は全部作画でやってるのかな…。だけど作画だったらもっとブレそうだよな…。
なんだか、ファミコンの1枚しかないBG面を使って多重スクロールをやってます、みたいな何かを感じたり。昔のアニメは、こういうところが不自由というか、なんだか大変だなと。アイデアというか、頓智を要求されるというか…。もちろん、成功した時は嬉しいのだろうけど。
デジタル撮影が使える今ならマスク作って云々で作れそうだけど、フィルム撮影時代にコレをどうやって作ったのかなと。いや、フィルム時代もマスク作って撮影して多重露光して、とかやれば作れるだろうけど、5回も重ねたら画質荒れたり画面がブレたりしそうだし。実は全部作画でやってるのかな…。だけど作画だったらもっとブレそうだよな…。
なんだか、ファミコンの1枚しかないBG面を使って多重スクロールをやってます、みたいな何かを感じたり。昔のアニメは、こういうところが不自由というか、なんだか大変だなと。アイデアというか、頓智を要求されるというか…。もちろん、成功した時は嬉しいのだろうけど。
◎ 文章でアニメ映像を説明するのって難しいよな…。 :
キャプチャしてアニメGIF画像にでもしてアップすれば一発でこういう映像と分かるんだろうけど。商業アニメをキャプチャしてネットにアップしたらそれだけで犯罪者扱いされるから文章で説明するしかないよなと…。そもそも、HDDレコーダに録画したソレをキャプチャする手段自体が、建前としては存在しないことになってるけれど。最初からアレを使ってソレしないと取り出せない…。
なんだか、電電公社が存在していた頃は電話回線使ってコンピュータを接続するだけで犯罪でした、てな話を思い出したり。日本の大学の教授さんが「この国では犯罪だけど、研究の為にはこうするしか…」と、アメリカからこっそり音響カプラを持ち込んで実験してたというエピソードがあったりしたわけで。
今現在、映像作品の各種技法について、blog等でキャプチャ画像を見せながら解説してる方々は、大体そんな感じの状況だよなと…。まあ、引用の条件を満たしてれば犯罪にはならないんだろうけど、不正利用かそうでないかの区別を誰がどこでつけるのか、等々の問題もあるし。何がクールジャパンだよ。プンスカ。「このカットの作画スゲーよな」みたいな会話は犯罪者になるか外国人にでもならないとできない、みたいなところがちょっとあるよなと思うわけで。
「3秒未満、かつ、音声無しのキャプチャならアップしてもOK」とか「解説blog等で使う場合は自動受付ページで申請すればOK」的なルールでもあればいいのだけど。もっとも、そういうルールを作ると、ソレを悪用して凄いことをしちゃう人が出てくるのだろうけど。
なんだか、電電公社が存在していた頃は電話回線使ってコンピュータを接続するだけで犯罪でした、てな話を思い出したり。日本の大学の教授さんが「この国では犯罪だけど、研究の為にはこうするしか…」と、アメリカからこっそり音響カプラを持ち込んで実験してたというエピソードがあったりしたわけで。
今現在、映像作品の各種技法について、blog等でキャプチャ画像を見せながら解説してる方々は、大体そんな感じの状況だよなと…。まあ、引用の条件を満たしてれば犯罪にはならないんだろうけど、不正利用かそうでないかの区別を誰がどこでつけるのか、等々の問題もあるし。何がクールジャパンだよ。プンスカ。「このカットの作画スゲーよな」みたいな会話は犯罪者になるか外国人にでもならないとできない、みたいなところがちょっとあるよなと思うわけで。
「3秒未満、かつ、音声無しのキャプチャならアップしてもOK」とか「解説blog等で使う場合は自動受付ページで申請すればOK」的なルールでもあればいいのだけど。もっとも、そういうルールを作ると、ソレを悪用して凄いことをしちゃう人が出てくるのだろうけど。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 自転車で買い物に
雨が一時的に止んだので、自転車で買い物に。ザ・ビッグまで。
店から出たらやっぱり降り始めていて、濡れながら帰ったり。雨合羽を持っていくべきだった…。
店から出たらやっぱり降り始めていて、濡れながら帰ったり。雨合羽を持っていくべきだった…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。