2016/02/27(土) [n年前の日記]
#1 [pc] LibreOfficeのオカルト現象に遭遇
親父さんから、LibreOffice Calc の操作について質問があって。環境は Windows10 + LibreOffice 5.1.0。
LibreOffice Calc のツールバー上の保存ボタンは以下のような仕様になっていて。
ところが、親父さんが保存ボタンをクリックすると、星マークがついてるから上書き保存になるはずが、必ず「名前を付けて保存」メニューが表示されてしまう。これでは上書き保存できないではないか…。や、ファイル → 保存、とか、Ctrl+Sを叩けば一応保存はできるけど…。
代わりに自分がマウス操作をしてみたら、フツーに上書き保存されてしまった。しかし親父さんがマウス操作すると、やっぱりメニューが表示される。おかしい。なんでや。5〜6分ほど、双方で交互に操作して確認してみたけれど、どうにも原因が掴めない。
とにかく、親父さんがマウスの左ボタンを押すと、その時だけ何故か本来の動作にならない。一体何が起きてるのか。わけがわからない…。これではオカルトではないか…。
LibreOffice Calc のツールバー上の保存ボタンは以下のような仕様になっていて。
- ファイル内容を変更すると、ツールバー上の保存ボタンに星マークが付いて、「このファイルは編集後に保存をしていませんよ」と知らせてくれる。
- 星マークがついた保存ボタンをマウスで左クリックすれば、上書き保存される。
- 保存ボタンの右側の小さい三角(ドロップダウンボタン、プルダウンボタン、アローボタンと呼ぶらしい)をクリックすると「名前を付けて保存」等のメニューが表示される。
ところが、親父さんが保存ボタンをクリックすると、星マークがついてるから上書き保存になるはずが、必ず「名前を付けて保存」メニューが表示されてしまう。これでは上書き保存できないではないか…。や、ファイル → 保存、とか、Ctrl+Sを叩けば一応保存はできるけど…。
代わりに自分がマウス操作をしてみたら、フツーに上書き保存されてしまった。しかし親父さんがマウス操作すると、やっぱりメニューが表示される。おかしい。なんでや。5〜6分ほど、双方で交互に操作して確認してみたけれど、どうにも原因が掴めない。
- 親父さんが、マウス左クリックをするつもりで右クリックをしているのではないかと疑ったが、右クリックすると全然違うメニューが表示されるので、たしかに親父さんは左クリックをしている模様。
- 親父さんが、保存ボタンではなく右側の小さい三角をうっかりクリックしてるのではと疑ったが、自分がマウスカーソルを移動させて、クリックだけ親父さんにさせてみても同じ状態になる。また、親父さんにマウスカーソルを移動してもらって、クリックだけを自分がしてみると、ちゃんと上書き保存になる。
とにかく、親父さんがマウスの左ボタンを押すと、その時だけ何故か本来の動作にならない。一体何が起きてるのか。わけがわからない…。これではオカルトではないか…。
◎ 原因判明。 :
何かの拍子に、気が付いた。LibreOfficeのツールバー上のボタン ―― 右側に小さい三角がついていてメニュー表示が可能なボタンは、マウスの左ボタンを長押しするとメニューが表示される、という仕様が入っていた模様。
つまり、自分がクリックしたときはクリックとして認識されていたけれど、親父さんがクリックしたときはマウスボタンを押してる時間が違うので、長押しされてると判定されてメニューが表示されていた、というオチだった…。
そんなにも親父さんはマウスボタンを押してる時間が長いのか、と思いきや、そういうわけではなさそうで。親父さんの操作をしばらく観察したけど、どう見てもクリックだろコレと思える押し時間としか…。
自分も何度か試してみたけど、ちょっとこれは長押し判定時間が短過ぎる気がしたり。
これはLibreOfficeの仕様バグじゃないかなあ…。ツールバー上のボタンってそんなに高速連打するものじゃないだろう。こんな判定時間にする理由が分からん。まるでアクションゲーか格ゲーの判定時間だ…。
どうしてもこういう仕様にしたいなら、せめてどこかに、何msで長押しと認識させるのか、設定項目ぐらいは用意しておかないと…。
あるいは、独立した「上書き保存ボタン」をツールバー上に表示・カスタマイズ可能にするとか。現状では、右側に小さな三角がついた保存ボタンしか存在しない・上書き保存のみを割り当てたボタンが無いので、カスタマイズしてトラブルを回避することもできないわけで。
つまり、自分がクリックしたときはクリックとして認識されていたけれど、親父さんがクリックしたときはマウスボタンを押してる時間が違うので、長押しされてると判定されてメニューが表示されていた、というオチだった…。
そんなにも親父さんはマウスボタンを押してる時間が長いのか、と思いきや、そういうわけではなさそうで。親父さんの操作をしばらく観察したけど、どう見てもクリックだろコレと思える押し時間としか…。
自分も何度か試してみたけど、ちょっとこれは長押し判定時間が短過ぎる気がしたり。
これはLibreOfficeの仕様バグじゃないかなあ…。ツールバー上のボタンってそんなに高速連打するものじゃないだろう。こんな判定時間にする理由が分からん。まるでアクションゲーか格ゲーの判定時間だ…。
どうしてもこういう仕様にしたいなら、せめてどこかに、何msで長押しと認識させるのか、設定項目ぐらいは用意しておかないと…。
あるいは、独立した「上書き保存ボタン」をツールバー上に表示・カスタマイズ可能にするとか。現状では、右側に小さな三角がついた保存ボタンしか存在しない・上書き保存のみを割り当てたボタンが無いので、カスタマイズしてトラブルを回避することもできないわけで。
◎ 長押しするとメニュー表示になる仕様について。 :
ひょっとして Microsoft Office も、ツールバー上のボタンを長押しするとメニューが表示されるのかな。LibreOffice はソレを真似したのだろうか。
疑問が湧いたので Excel 2007 で試してみたけど、別にそんな仕様は入ってないな…。ボタンと、その横の三角ボタンは、独立して動作してる。ボタンが、三角ボタンの機能まで勝手に兼ねたりはしない。それとも今時の Office なら、長押しでメニューが表示されるのだろうか。
それでなくても今時のGUIは、スマホの普及で「ワンタッチ」=「1機能の呼び出し」になってるのに…。1つのボタンに、現在状態、もしくは押し時間に応じて別機能を割り当てるのはおかしいだろう…。ユーザが混乱するだろ…。
と思ったけど、スマホも押してる時間で呼び出される機能が変わる時があるか。ソレを安易に真似したということなのかな。
個人的に、押し時間で機能が変わる仕様は混乱の元だと思ってるんだけど、どうなんだろ。実際こうして、「これどうなってるんだ? 動かないんだけど?」と質問されて、PC廃人の自分ですら原因が分かるまで手を焼いたわけで…。しかも解決策が、「『カチッ』じゃなくて、『カッ!』って感じでボタンを押すことを心掛けて」とお願いする以外にないとか…アホ過ぎる…。
アクションゲームや格ゲーだって、それこそ「溜めて、離す」等の操作を要求されるけど。それはユーザにとってハードルになっていて、操作を習得できた時の達成感を得られるから、あえてそういう仕様を盛り込んでたりするわけですよ。…Officeソフトにゲームの操作感覚を盛り込んでどうすんだ。ハードルを高くしてる自覚があるのか。「やった! 上書きボタンが上書きボタンとして機能するタイミングを掴んだぞ!」とユーザを喜ばせたいとでも思ってんのかと。そういうのはゲームでやれよゲームで。と、思うわけですよ。
「こういう仕様を入れたら便利になるんじゃないか」と作業効率の改善を期待して入れたであろうことは分るけど…。この仕様はちょっと失敗だったよなと…。
疑問が湧いたので Excel 2007 で試してみたけど、別にそんな仕様は入ってないな…。ボタンと、その横の三角ボタンは、独立して動作してる。ボタンが、三角ボタンの機能まで勝手に兼ねたりはしない。それとも今時の Office なら、長押しでメニューが表示されるのだろうか。
それでなくても今時のGUIは、スマホの普及で「ワンタッチ」=「1機能の呼び出し」になってるのに…。1つのボタンに、現在状態、もしくは押し時間に応じて別機能を割り当てるのはおかしいだろう…。ユーザが混乱するだろ…。
と思ったけど、スマホも押してる時間で呼び出される機能が変わる時があるか。ソレを安易に真似したということなのかな。
個人的に、押し時間で機能が変わる仕様は混乱の元だと思ってるんだけど、どうなんだろ。実際こうして、「これどうなってるんだ? 動かないんだけど?」と質問されて、PC廃人の自分ですら原因が分かるまで手を焼いたわけで…。しかも解決策が、「『カチッ』じゃなくて、『カッ!』って感じでボタンを押すことを心掛けて」とお願いする以外にないとか…アホ過ぎる…。
アクションゲームや格ゲーだって、それこそ「溜めて、離す」等の操作を要求されるけど。それはユーザにとってハードルになっていて、操作を習得できた時の達成感を得られるから、あえてそういう仕様を盛り込んでたりするわけですよ。…Officeソフトにゲームの操作感覚を盛り込んでどうすんだ。ハードルを高くしてる自覚があるのか。「やった! 上書きボタンが上書きボタンとして機能するタイミングを掴んだぞ!」とユーザを喜ばせたいとでも思ってんのかと。そういうのはゲームでやれよゲームで。と、思うわけですよ。
「こういう仕様を入れたら便利になるんじゃないか」と作業効率の改善を期待して入れたであろうことは分るけど…。この仕様はちょっと失敗だったよなと…。
[ ツッコむ ]
#2 [gimp] GIMPのパターンファイルを整理
GIMPのパターンファイルをググってDLして追加してたら、とんでもなく起動が遅くなってしまったので、少しでも減らそうと、ユーザフォルダ\.gimp-2.?\patterns\ フォルダの中身を整理。
GIMP上の表示一覧を使って整理していくのは大変なので、 _XnView を使って一覧表示して、フォルダを作ってまとめたり削除等をしてみたり。GIMP関連ファイルに対応してるビューワって少ないけれど、XnView はGIMP関連ファイルにも対応してるほうなのでありがたいです。
それにしても、GIMPのパターンファイルを眺めていると、似たような感じのパターンが結構あるような気がしてくるわけで。フィルタだかスクリプトだかでその都度生成できるほうが良さそうな気も。縞々模様やタータン模様はその都度生成できそうな。と思ったけど、GIMPの場合はプレビューできないのがネックになりそうな…。
GIMP上の表示一覧を使って整理していくのは大変なので、 _XnView を使って一覧表示して、フォルダを作ってまとめたり削除等をしてみたり。GIMP関連ファイルに対応してるビューワって少ないけれど、XnView はGIMP関連ファイルにも対応してるほうなのでありがたいです。
それにしても、GIMPのパターンファイルを眺めていると、似たような感じのパターンが結構あるような気がしてくるわけで。フィルタだかスクリプトだかでその都度生成できるほうが良さそうな気も。縞々模様やタータン模様はその都度生成できそうな。と思ったけど、GIMPの場合はプレビューできないのがネックになりそうな…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。