2015/11/05(木) [n年前の日記]
#4 [cg_tools] DebugMode WAXを試用
DebugMode WAX なるソフトを使うと、動画や連番画像にエフェクトをつけることができるらしいと知り、試しに使ってみたり。NiVE(NicoVisualEffects)というか、AviUtl + 拡張編集プラグインというか、After Effects みたいなもの、なのかもしれない。
_Wax - [ Homepage ]
_Wax - [Download] から、wax20e.zip をDL。今回は videohelp.com のリンクからDLしてみた。また、追加エフェクト(?)、VL_Presets.zip を、 _Wax 2.0 Transitions Presets からDL。
それぞれ解凍して、wax20e.exe を実行するとインストールされる。インストール場所はデフォルトのままにしておかないと動かない、という話をどこかで見かけた気がする。WAX をインストールできたら、VL Presets.exe も実行して追加エフェクトをインストール。
巷の解説記事によると VirtualDub のフィルタも使えるらしいのだけど、手元の環境では WAX に登録されない。Windows7 x64 だから、なのだろうか…。
WaxInvoker.exe のプロパティを開いて、互換性 → 互換モードを有効にしておかないと動画の書き出しができない、という話も見かけたので念のために有効にしてみたり。
連番画像や動画を追加するときは、Project → Add Media Files 選ぶ。連番画像は、最初と終わりの2つの画像を選択して、Open as numbered sequence にチェックを入れれば、連番画像を一つの動画っぽく扱って読み込んでくれる模様。
ただ、例えば、1枚を3コマ分表示して、みたいな指定ができなくて。つまり、3コマ打ちのつもりで作った連番画像を、1コマ打ちで読み込んで再生してしまう。何かいい手はないものか。
_Wax - [ Homepage ]
_Wax - [Download] から、wax20e.zip をDL。今回は videohelp.com のリンクからDLしてみた。また、追加エフェクト(?)、VL_Presets.zip を、 _Wax 2.0 Transitions Presets からDL。
それぞれ解凍して、wax20e.exe を実行するとインストールされる。インストール場所はデフォルトのままにしておかないと動かない、という話をどこかで見かけた気がする。WAX をインストールできたら、VL Presets.exe も実行して追加エフェクトをインストール。
巷の解説記事によると VirtualDub のフィルタも使えるらしいのだけど、手元の環境では WAX に登録されない。Windows7 x64 だから、なのだろうか…。
WaxInvoker.exe のプロパティを開いて、互換性 → 互換モードを有効にしておかないと動画の書き出しができない、という話も見かけたので念のために有効にしてみたり。
連番画像や動画を追加するときは、Project → Add Media Files 選ぶ。連番画像は、最初と終わりの2つの画像を選択して、Open as numbered sequence にチェックを入れれば、連番画像を一つの動画っぽく扱って読み込んでくれる模様。
ただ、例えば、1枚を3コマ分表示して、みたいな指定ができなくて。つまり、3コマ打ちのつもりで作った連番画像を、1コマ打ちで読み込んで再生してしまう。何かいい手はないものか。
◎ Lightworksなるソフトも気になったのだけど。 :
なんでも、AEプラグインを使える動画編集ソフトらしくて。一時期ベータ版がフリーで使えていたらしい。
しかしググってみたら、どうも今現在入手できるフリー版は「YouTube用のmp4しか書き出せないよ」「しかも縦720ドットまでだよ」という制限付きで。「avi等に出力したい? だったらPro版を買ってね」ということになった模様。
Pro版の価格を調べてみたら、1ヶ月使用できるライセンスが3,000円以上。AEの1ヶ月使用ライセンスとほぼ同額。だったらフツーはAEを選ぶんじゃないか、と思ってしまったけど、そもそもAEのような位置付けのソフトかどうかもよく分からず。Adobe Premiere に近いソフトだったりしないのかな。
しかしググってみたら、どうも今現在入手できるフリー版は「YouTube用のmp4しか書き出せないよ」「しかも縦720ドットまでだよ」という制限付きで。「avi等に出力したい? だったらPro版を買ってね」ということになった模様。
Pro版の価格を調べてみたら、1ヶ月使用できるライセンスが3,000円以上。AEの1ヶ月使用ライセンスとほぼ同額。だったらフツーはAEを選ぶんじゃないか、と思ってしまったけど、そもそもAEのような位置付けのソフトかどうかもよく分からず。Adobe Premiere に近いソフトだったりしないのかな。
[ ツッコむ ]
以上です。