2014/04/21(月) [n年前の日記]
#1 [windows][linux][ubuntu] VMware Player上でUbuntu 12.04LTSを再インストール
Windows7 x64 + VMware Player 上で Ubuntu 13.10 を起動したら「14.04が出たよ。アップデートしなよ」と表示されたので、試しにアップデートしてみたところ、途中でエラーが出てアップデート作業が止まってしまって。
Cinnamon 関係をごっそりアンインストールしてから試してみたらアップデートできたけど。調べてみたら、Ubuntu 14.04 日本語Remix版は、まだ出てなかったみたいで。なんでも、12.04の時も、「12.04.1が出るまで待ったほうがいい」と言われてたようで、不具合修正された版が出てきてから試したほうが良かったのかなと。要するに、自分、やっちまったかなと。
面倒臭くなったので、HDDイメージごと削除して、Ubuntu 12.04 LTS を再インストール。新自宅サーバ機にする予定のキューブ機も Ubuntu 12.04 LTS だから、VMware Player 上の Ubuntu もバージョンを合わせておいた方が、各種実験をしやすいかなと。
再インストール作業は、時間はかかったけどすんなり終わった。VMware Tools も、ちょっと前まではソースを修正しないとエラーが出ていたのだけど、VMwae Player 6.0.2 版のソレを入れたらすんなり動いてくれた。
Cinnamon 関係をごっそりアンインストールしてから試してみたらアップデートできたけど。調べてみたら、Ubuntu 14.04 日本語Remix版は、まだ出てなかったみたいで。なんでも、12.04の時も、「12.04.1が出るまで待ったほうがいい」と言われてたようで、不具合修正された版が出てきてから試したほうが良かったのかなと。要するに、自分、やっちまったかなと。
面倒臭くなったので、HDDイメージごと削除して、Ubuntu 12.04 LTS を再インストール。新自宅サーバ機にする予定のキューブ機も Ubuntu 12.04 LTS だから、VMware Player 上の Ubuntu もバージョンを合わせておいた方が、各種実験をしやすいかなと。
再インストール作業は、時間はかかったけどすんなり終わった。VMware Tools も、ちょっと前まではソースを修正しないとエラーが出ていたのだけど、VMwae Player 6.0.2 版のソレを入れたらすんなり動いてくれた。
[ ツッコむ ]
以上です。