2014/01/15(水) [n年前の日記]
#3 [dxruby] DXRubyで四角形の自由変形をする際に遠近感をつけるとかえってマズイのかもしれない
DXRuby の Window.drawMorph() を使えば、四角形の自由変形ができるので、もしかすると疑似3Dっぽい見せ方ができるかな、と夢想してたけど。変形する際に、というか分割する際に、遠近感をつけて分割したら、なんだかマズイような気がしてきたわけで。
たとえば、ゼビウスのバキュラみたいなソレに、テクスチャを貼ったら…回転軸上のテクスチャは、表示する際、位置がずれないだろうなと。
だけど、変形した四角形の4点から、対角線の交点を求めて分割を、とかやったりすると、位置がずれるよなと。4点の位置が変わるたびに中心部分があっちこっちにうねうね動いちゃうのってどうなんだろう、かえって不自然にならないかと思えてきたり。
ん? もしかして、回転軸が、本来なら対角線の交点上になってるのが正しいのかな? なんだかよく分からなくなってきた…。
図にしてみたけど、やっぱりよく分からない…。どれが自然な見た目になるんだろう。動かしてみないとわからんかな…。
たとえば、ゼビウスのバキュラみたいなソレに、テクスチャを貼ったら…回転軸上のテクスチャは、表示する際、位置がずれないだろうなと。
だけど、変形した四角形の4点から、対角線の交点を求めて分割を、とかやったりすると、位置がずれるよなと。4点の位置が変わるたびに中心部分があっちこっちにうねうね動いちゃうのってどうなんだろう、かえって不自然にならないかと思えてきたり。
ん? もしかして、回転軸が、本来なら対角線の交点上になってるのが正しいのかな? なんだかよく分からなくなってきた…。
図にしてみたけど、やっぱりよく分からない…。どれが自然な見た目になるんだろう。動かしてみないとわからんかな…。
[ ツッコむ ]
以上です。