mieki256's diary



2013/01/09(水) [n年前の日記]

#1 [pc] Adobe IDがおかしい

Flash CS5 を久々に起動したところ、タスクトレイに、特典が云々というアイコンが。クリックしてみたところ、Adobe ID サインインページが開いた。サインインしたところ、住所その他を登録するページが開いたのだけど…入力してもエラーが出る。なんじゃこりゃ…。

色々試してたのだけど、どうも Adobe ID には2種類の個人情報登録ページがあるようで。 それぞれ異なるページが表示される。

また、登録した個人情報は、一部は同じだが、一部は異なるものになっているようで。片方で登録しても、もう片方で登録し直すと、前に登録した情報が消えてしまったりする模様。何がどうなっているのやら。

#2 [cg_tools] FREEHAND形式のファイルを開けるソフトって無いのかな

CD-ROMを整理してたら、FREEHAND 8 形式(.fh8)のクリップアートが大量に見つかって、閲覧できないものかなと。せめて、svg、png 等に変換できれば、使い道があるのかもしれないけれど。

ググってみたけど、どうも今時 FREEHAND形式のファイルを開けるソフトは少ないようで。Macromedia を買収して FREEHAND を殺したAdobeですら、昨今は対応してない様子。 市販のソフトでは、CorelDRAWシリーズぐらいしか対応してない模様。ましてや、フリーソフトでは壊滅状態。開けるソフト/ツールが一切見つからなかった。

ドローツールと独立させて他形式への変換ツールを作っておけば、Adobe CSx 製品群で対応/未対応なんて苦労もしなくて済んだのではないかと思えてきた。でもまあ、ドローツールの描画機能と密接に絡んだファイルフォーマットだろうから、独立した変換ツールは作りづらかったのかもしれないか。

しかし、この大量の画像ファイル群をどうするのだ…。デザイナーさんが各画像を苦労して描き溜めてきたのだろうに、コレが全部ゴミかよ。もったいない。

#3 [pc] VMware Player上でWindows98を動かしてみた

FREEHAND 8 を動かして、.fh8形式のクリップアート群を一応開いてみたいと思い立った。Windows7 x64 + VMware Player 5.0.1 上で仮想PCを作って Windows 98 をインストールしようと試みた。

セットアップCDからブートすればすんなりインストールできるかなと思ってたけど。Windows 98 は昔のOS。もっと面倒だったことをすっかり忘れてた。FDから、CD-ROMにアクセス可能な状態でDOSを起動して、CD-ROM内の setup.exe を実行しないといけない…。
  1. 起動FDイメージ、Windows98.img をググって入手。VMware Player のFDD設定でイメージファイルを指定。DOSを起動。
  2. fdisk でHDDにFAT32パーティションを作成。format c: でHDDをフォーマット。
  3. CD-ROM内の setup.exe を実行して Windows 98 をHDDにインストール。
  4. VMware tools をインストールすることで、VMware用のビデオドライバとマウスドライバをインストールする。これで画面解像度等を変更できるようになった。
  5. 手持ちの、「マイクロソフト Windows セキュリティアップデートCD 2004年2月版」も一応インストール。気休めだろうけど。

とりあえず Windows 98 はインストールできたけど、サウンドが鳴らない。昨今のVMware Player は、サウンドが ES1371 (Ensoniq Audio PCI) になってるそうで、Windows 98 をインストールするなら、手動でドライバをインストールしないといけないらしい。

_Creative Media (Japan) : Customer Support - Drivers & more for all your Creative products から辿って、ES1371シリーズの Windows 98 用ドライバ、epw9xup.exe を入手。

MIDIを鳴らすために必要らしい Waveset を探す。eapci2m.ecw , eapci4m.ecw , eapci8m.ecw の3種類があるらしい。それぞれ、2,4,8MB 程度のサイズ。この3ファイルは、C:\Windows\System\ 以下にコピーする。

該当サウンドドライバは Intel からも入手できる、という記事も見かけた。Intel es1371 でググったら、es1373.exe に辿り着いた。es1371.exe じゃないのが気になるけれど。

USBドライバも必要になるかもしれない。 _USBメモリーをWindows98で使う方法 を参考に、 _Windows 98 USB Mass Storage Device Drivers から _Windows 98FE USB Mass Storage Device Drivers に辿り着いて、nusb320-Jpn-98FE.exe を入手・インストール。また、 _VMware Playerの使い方: (7)ubuntu11.04上のWindows98でUSBメモリを使用可能にする方法 を参考にして、デバイスマネージャ上の「PCI Universal Serial Bus」に対して、ドライバの再インストールを実行。推奨→検索場所は全部チェックを外して「次へ」を押していけばいいらしい。

デバイスマネージャを見ると、「PCI System Peripheral」なる項目がエラー。 _Win98SEをVMWare Player 4にインストール時のドライバ処理 Schwarzkaeppchen/ウェブリブログ を参考に無効化。仮想PC用のファイルがあるフォルダ中から、.vmx をエディタで開いて、
vmci0.present = "FALSE"
に修正することで無効化するらしい。

共有フォルダを作成して、Windows7 上からアクセスしようとしたけれど、ネットワークカード設定がNATでは上手く行かなかった。とりあえずブリッジ設定に。ただ、これはこれでセキュリティ的に危ない気が…。

Windows 98 はOSとして古過ぎて、VMware tools が提供する共有機能は使えないっぽい。

この記事へのツッコミ

Re: VMware Player上でWindows98を動かしてみた by 名無しさん    2014/02/15 23:52
実機でも Win98 ⇔ Win 7 ではデータの遣り取りは面倒です。
一般に95系OSとNT系OSでは、コンピュータ名までの認識は可能でも以降の認証プロセスの違いで簡単には共有出来ません。
資料としては こういう事のようです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/117ipcpassword/117ipcpassword.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/394ipcshare/ipcshare.html
手順を踏まえ条件を合わせれば可能なようです。
Re: VMware Player上でWindows98を動かしてみた by QTA    2017/09/03 05:15
VM12使ってます。
VM TOOLインストールすれば共有せずとも、ドラック&ドロップでコピーできます(ホスト>Windows98へ)

#4 [android] Androidアプリ作成について勉強中

アプリのランチャーアイコンを作成しようと試みたり。

_Launcher Icons | Android Developers によると、ldpi=36x36, mdpi=48x48, hdpi=72x72, xhdpi=96x96 px のアイコンを用意すべしと書いてあるのだけど。以下のページを眺めたら、そう単純ではないようで。

_Android 2.1アイコン作成方法 3つのポイント - hdk_embeddedの日記
_AndroidにおけるLauncherアイコン、背景画像の作り方 : アシアルブログ

アイコン周辺に隙間が必要らしい。四角いアイコンとそうではない形のアイコンで、隙間のドット数も変えたほうがいい模様。

_Icon Design Guidelines | Android Developers によると、864x864で作っておけば各アイコンがイイ感じになるかも、みたいなことが書いてあるように見える。

_Android Asset Studio に、各サイズ用のアイコン画像を生成してくれるサービスがあった。CGソフトで一々作業しなくて済むので助かる。ただ、ldpi だけは作られないっぽい。

GIMPスクリプトでも近いことができるらしいのだけど。

_Script for creating Android Icons | GIMP Plugin Registry
_Izvorni kod > Blog - GIMP script for creating Android icons at once

試してみたところ、アイコンの周辺に隙間を作ってくれない感じだった。

和訳ページに遭遇。ありがたや。

_4.1.1 ランチャー アイコン - ソフトウェア技術ドキュメントを勝手に翻訳
_4.1.1.1 ランチャー アイコン ( アーカイブ ) - ソフトウェア技術ドキュメントを勝手に翻訳

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2013/01 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project