2012/08/03(金) [n年前の日記]
#2 [gimp][cg_tools] GIMP 2.8.0 Portable版をインストールしてみたり
いつのまにか、GIMP 2.8.0 が出ていたらしいので、
_GIMP Portable | PortableApps.com - Portable software for USB, portable and cloud drives
から、GIMPPortable_2.8.0_Rev_4.paf.exe をDLして、Windows7 x64 上にインストールしてみたり。
なんでも、Windos版 GIMP 2.8.0 はツールオプションダイアログで不具合があるそうで。
_GIMP2.8のバグ:ツールオプションの設定項目の数値が消える不具合を直す方法。 | GIMP2の使い方
Portable版なら不具合が出ないらしいので、とりあえずそちらをインストール。
少し触ってみた感想。
なんでも、Windos版 GIMP 2.8.0 はツールオプションダイアログで不具合があるそうで。
_GIMP2.8のバグ:ツールオプションの設定項目の数値が消える不具合を直す方法。 | GIMP2の使い方
Portable版なら不具合が出ないらしいので、とりあえずそちらをインストール。
少し触ってみた感想。
- シングルウインドウモードが、イイ感じ。
- シングルウインドウモード時、画像がタブで管理されるのもイイ感じ。
- Python 等をインストールしてある環境なら、最初からGIMP-Python が使える。Python 2.6.6 にパスを通しているのに、Python 2.7.2 が認識されているあたりが謎だけど。
◎ レイヤーグループが悩ましい。 :
GIMP 2.8.0 は、レイヤーグループという機能が追加されているらしいのだけど。GIMP 2.6用に書かれた、レイヤーに対して処理を行うスクリプト(Script-fu)が、一体どんな動作をしてしまうのかが気になったわけで。
レイヤーグループは、レイヤーウインドウ(?)で右クリックして、「新しいレイヤーグループ」を選べば作成できる。もしくは、レイヤーウインドウ下部の、フォルダのアイコンのボタンを押すか。作成後は、既にあるレイヤーを、レイヤーグループにD&Dすればいい。
各スクリプトを動作させてみたところ、やはり問題が。レイヤーグループが1つのレイヤーとして扱われてしまう。そしておそらく、レイヤーグループの1番上のレイヤーだけが対象になって処理が行われる。例えば、 _全レイヤーを画像サイズに合わせるor自動切抜きするスクリプト あたりを使うと分かりやすいかもしれず。
さて、どうしたもんか…。
そもそも、レイヤーグループはどういう扱いをすべきなのか、という問題が。
レイヤーグループは、レイヤーウインドウ(?)で右クリックして、「新しいレイヤーグループ」を選べば作成できる。もしくは、レイヤーウインドウ下部の、フォルダのアイコンのボタンを押すか。作成後は、既にあるレイヤーを、レイヤーグループにD&Dすればいい。
各スクリプトを動作させてみたところ、やはり問題が。レイヤーグループが1つのレイヤーとして扱われてしまう。そしておそらく、レイヤーグループの1番上のレイヤーだけが対象になって処理が行われる。例えば、 _全レイヤーを画像サイズに合わせるor自動切抜きするスクリプト あたりを使うと分かりやすいかもしれず。
さて、どうしたもんか…。
そもそも、レイヤーグループはどういう扱いをすべきなのか、という問題が。
- レイヤーグループに入っているレイヤーも、全て処理対象にする。
- レイヤーグループに入っているレイヤーは、全て無視する。
[ ツッコむ ]
以上です。