2009/12/24(木) [n年前の日記]
#1 [pc] Logicool K340 のカーソルキーが本当に使いづらい
タイプ数カウンターというソフトで、ここ1ヶ月ほど、各キーの打鍵数を測定してるのだけど。自分の場合、カーソルキーは非常に利用頻度が高いことが判明。にも関わらず、現在常用している Logicool K340 のカーソルキー周りは、アホみたいに使いづらいという。キーのサイズが小さすぎるのです。
なんでこんなカーソルキー周りにしたんだろう…。各キーの使用頻度とか、ちゃんと測定した上でデザインしているのだろうか? 実測なんかしたことないんだろうなあ。だから、こんな変なデザインでも、平気で売ってしまえるのだろう。せめて、下に1キー分空間を追加して、カーソルキーをフツーのキーの大きさにしてあればまだどうにかなっただろうに。
まあ、1ヶ月以上使ってみて慣れないというのに、このキーボードに見切りをつけて捨てようとしない自分も、かなりおかしいんだけど。でも、代わりに使えそうな・選択できそうなキーボードがないわけで。ワイヤレスキーボードを使ってしまうと、もう有線キーボードには戻れない。ワイヤレスなら、邪魔な時にひょいっと片付けられる。地味に便利。が、しかし、ワイヤレスキーボードで真っ当な配列、かつ、横幅を節約したキーボードは少ない、というか存在しないのが実状で。
マウスといい、キーボードといい、なんでこんなダメダメな工業デザインばかりが発売されてしまうのだろう。…いや、それでも、K340はまだマシなほうなんだけど。
ということで、Microsoft製のキーボードをAmazonで注文してみたり。横幅は取るが、仕方ない。
なんでこんなカーソルキー周りにしたんだろう…。各キーの使用頻度とか、ちゃんと測定した上でデザインしているのだろうか? 実測なんかしたことないんだろうなあ。だから、こんな変なデザインでも、平気で売ってしまえるのだろう。せめて、下に1キー分空間を追加して、カーソルキーをフツーのキーの大きさにしてあればまだどうにかなっただろうに。
まあ、1ヶ月以上使ってみて慣れないというのに、このキーボードに見切りをつけて捨てようとしない自分も、かなりおかしいんだけど。でも、代わりに使えそうな・選択できそうなキーボードがないわけで。ワイヤレスキーボードを使ってしまうと、もう有線キーボードには戻れない。ワイヤレスなら、邪魔な時にひょいっと片付けられる。地味に便利。が、しかし、ワイヤレスキーボードで真っ当な配列、かつ、横幅を節約したキーボードは少ない、というか存在しないのが実状で。
マウスといい、キーボードといい、なんでこんなダメダメな工業デザインばかりが発売されてしまうのだろう。…いや、それでも、K340はまだマシなほうなんだけど。
- 省スペースながらテンキーはついてるし。
- Home,End,PgUp,PgDnも用意されてるし。
- ワイヤレスキーボードでは重要になるであろう電源スイッチも奥の側面についてるから、他の三流メーカのワイヤレスキーボードのように一々裏返してスイッチ切ったりしなくていいし。
ということで、Microsoft製のキーボードをAmazonで注文してみたり。横幅は取るが、仕方ない。
[ ツッコむ ]
#2 [prog] DxRubyを触り始めてみたり
前から興味があったので。
でも、Rubyを打ちやすいエディタ・IDEが見つからず。補完してくれるヤツとかないのかな。
でも、Rubyを打ちやすいエディタ・IDEが見つからず。補完してくれるヤツとかないのかな。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。