mieki256's diary



2009/12/29(火) [n年前の日記]

#1 [pc] Logicool M705の設定で苦労していたり

Windows XP を再起動すると、カーソルの移動速度がバカみたいに速くなりすぎて、ほとんど操作不可能な状態になることに気がついた。なんじゃこりゃ…。

一応、setPointで、カーソルの移動速度については「OSで実行」にしてあるのだけど。もしかすると「setPointで実行」にしないと不具合が起きるのだろうか。さすが、Logicoolのソフト。ドライバ等の出来の悪さには定評が。…Logicool製品以外のトラックボールも繋いでいるので、OS側の設定を使えないと困るんだけどなあ。

仕方ないので、先日常駐を外した MultiMouseConfig を復活させた。setPoint側は「setPointで実行」を有効にして、Logicool製のマウスやトラックボールは、setPoint側に面倒を見させる。Logicool製以外の入力デバイスに関しては、MultiMouseConfig 側で、速度設定や加速設定を行うことにした。

uberOptionsなるものを使ってみたり。 :

Logicool setPoint は、製品によって使える機能を制限することで、製品の差別化をしているのだとか。で、ソレを解除したかのように見せる uberOptions というツールがあるらしい。試しに導入してみた。

Marble Mouse の設定で、右小ボタンに中央ボタンが割り当てられるようになった。また、アプリ別でボタンの割り当てを変更できるようになった。ありがたい。助かった。これで、X-Mouse Button Control の常駐を外すことができる。

というか、Marble Mouse のように小さめで、左手で使えて、更に、ホイールと中ボタンを追加した製品を出してくれないものか。>Logicool。製品の差別化云々なんかしなくても、そういう製品が出てきたら、自分はたぶん買うですよ。ホイールと中ボタンがついてないのは非常に不便だもの。価格の高いトラックボール(えてしてホイール付き)は、右手専用の形状だから買えないという事情があるわけでね。

客が望む製品をちゃんと出してない状況で、ソフト側の機能の差別化なんかしてるんじゃねえよ、その前にやることあるだろう、ソフト側の機能を増やしたところで機器の形状からしてこっちは買えないんだよ、トンチンカンなことしてるんじゃねえよ、と思いましたよ。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2009/12 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project