2009/06/07(日) [n年前の日記]
#3 [cg_tools] EDGE2のパスワードが届いた
対応早…。ありがたや。無事に登録できた。これでgif保存できる。助かりました。
「旧PCから新PCにライセンス移行したいのですけど」みたいな一文をパスワード再発行要求メールに書いておいたら、あちら側の管理上ではライセンス移行として扱う、みたいな一文が返信メールに。なるほど、であれば、旧PCからEDGE2を削除しておけばOK、ということかしら。
とはいえ旧PCは足元で埃を被りつつある状態なわけで。電源を入れるのも面倒。そのうち電源を入れる機会があったらその際に忘れずに削除しておこう…。
「旧PCから新PCにライセンス移行したいのですけど」みたいな一文をパスワード再発行要求メールに書いておいたら、あちら側の管理上ではライセンス移行として扱う、みたいな一文が返信メールに。なるほど、であれば、旧PCからEDGE2を削除しておけばOK、ということかしら。
とはいえ旧PCは足元で埃を被りつつある状態なわけで。電源を入れるのも面倒。そのうち電源を入れる機会があったらその際に忘れずに削除しておこう…。
◎ ライセンス移行云々についてもやもやと。 :
できることなら、Adobe Photoshop CSシリーズのように、ライセンス移行作業がユーザ側の作業として別途用意されてる感じのほうが…と思ったけど先日PanasonicのSD-Audioデータの移行で「旧PCが起動できない状況だったら作業できなくてアウトじゃねえか」と危機を感じたわけだから、ライセンス移行作業は旧PCが起動するしないにかかわらず出来たほうがいいんだろうなと考え直したり。いや、技術的な打開案はちと思いつかないけど。何か手はあるんだろうか。
何にしても、EDGE2に限らず、ソフトウェアのライセンス周りの仕様は何か上手い方法が求められているように思う。いい手はないものか。
何にしても、EDGE2に限らず、ソフトウェアのライセンス周りの仕様は何か上手い方法が求められているように思う。いい手はないものか。
- 一般的には、CD販売+パスワードで、という形で済ませるだろうけど。それだとCDコピー・パスワード流出流用で不正利用ができてしまう。
- サーバを用意してネット経由でアクティベーションする形では、サーバとサーバアプリを用意する分、ソフト提供側の負担も大きくなるだろうし。
- ハードウェア構成と紐づけてのパスワード生成は、同じハードウェア構成の環境下で不正利用ができてしまう。
- ハードウェア構成とOS環境の両方と紐づけてパスワード生成すると、ドライバ更新しただけで不正利用とみなされてしまったりして、ユーザ側が不便極まりない。
[ ツッコむ ]
以上です。