mieki256's diary



2009/06/06() [n年前の日記]

#1 [nitijyou] 親父さんPCで使ってたCRTをHARD OFFに売りに行ってきたのだけど

親父さんから、店頭で店員さんから説明を求められたら自分では困るから、と言われたので同行することに。親父さんの車・運転で運んだ。ちなみに品は、NANAO FlexScan T765。19インチ、FDトリニトロン管使用の製品。

が、しかし、店に持ち込んでみたら、「CRTの場合、製造年月日が4〜5年ほど前のものしか引き取れません」と言われる。そのくらい前の時期となると…おそらくはPCリサイクルマーク(?)つきの製品しか扱わない、ということなのかしら。当然、T765は該当しない。仕方ないのでまた車に積み直し。

試し(?)に今度は、アメ横なる、中古品を売ってるお店に持ち込んでみた。が、そこでもHARD-OFFとまったく同様に「せめて4〜5年前のものじゃなければ〜」と言われる。

ということで、親父さんと二人、肩を落として(?)そのまま持ち帰ってきたという。わざわざガソリン代をかけて行く前に・クソ重たいソレをヒイヒイ言いながら車に積む前に、電話確認してから行動を起こすべきだったなと。

まあ、引き取り拒否される状況も一応少しは予想してたのだけど。店が引き取らないのも当たり前だよなと。万が一、CRT・液晶ディスプレイが売れなかった場合、それらの店が処分代・リサイクル料金を負担しなければいけないことになるわけだし。液晶ディスプレイならまだ「騙されて」買ってく人が居るかもしれないけど、CRTは「判ってる人」しか買わない=滅多に売れないだろうし。

とはいえ、若干調整が必要とはいえ色再現性や反応性の点では液晶より利があるCRTを、使えないモノとして廃棄してしまうのも、なんというか。たぶん今でも欲しがるところはどこかにあるんだろうけど、連絡を取り合う手段・そういう相手が居ることを知る術がないわけで、なんだかもったいない話ではあるなと。とはいえ、CRTの経年劣化とか消費電力とかスペースの問題とか色々考えると、今までよく使ってたよな、とも言えそうなのでなんとも難しい。

「19インチ以下」という記述は19インチを含むのか含まないのか。 :

帰宅後、NANAOのサイトでリサイクル云々のソレを調べたところ、三菱やNEC等の他のディスプレイメーカー、及び郵便局(?)と一緒になって、情報機器リサイクルセンターなるソレで受け付けるようにしているらしいと知る。19インチ以下なら4,200円ほどかかる模様。

が。サイトに記載されている、「19インチ以下」「19インチより大きい」の分類に関する記述でちと不安になってしまう。この場合、19インチCRTはどちらに含まれるのか。

算数・数学の定義で言えば、19インチCRTは、当然「19インチ以下」に含まれるけど。しかし世間では「以下」「以上」「未満」「より大きい」「以前」「以後」の定義がその時々で異なる・明確ではないし。何せ、コンピュータソフトウェアを開発販売してるMicrosoftやAdobeですら、時々バージョン表記に関連してそのあたりおかしな定義を平気で使ってしまってるわけで。

いやいや。「19インチ以下」「19インチ以上」という記述なら、「どっちだよ!」となるけれど。この場合、「以下」「より大きい」を使ってるわけだから、サイトのソレを書いた人間は判って書いている・算数のソレで書いているに違いない。と思いたいけど、世間様は時々「えっ?」ということをなさるからやっぱりちと不安。電話やメール等で確認してみたほうがいいのかな、コレ。

#2 [cg_tools] EDGE2のパスワード再発行要求メールを送信

EDGE2の配布サイトを読んだところ、利用者が一人かつ同時に使わないという条件を満たす限りは2台までインストールすることが可能らしい。ということで、新メインPCにインストールして、パスワード発行をお願いするメールを作者様に送ってみたり。

もやもやと考えたことをメモ。 :

どうせこの後旧メインPCはほとんど使わない状態になるのは間違いないわけで、それを考えると、旧メインPCのライセンスを新メインPCに移行するという形にしたいのだけど。ビデオカードドライバを入れ替えただけで未登録状態になってしまうぐらいにライセンス関係の仕様が厳密すぎるEDGE2であるから、当然そういったライセンス移行用の仕様など盛り込まれていないように見える。実に不便極まりない。実に不便極まりない。大事なことなので2回言いました。まあ、ライセンス移行なんてそう頻繁にやることでもないだろ、という話もあるのですけど。

でもうっかりこういった不満(?)を口にしてしまうと「そんなに言うならそもそも配布をやめる!」「自分で作りやがれ!」等言われたりしてソフトが使えなくなってこっちが困ってしまいそうなので、そのへんあまり強く主張できないという。クローズドソースのシェアウェアソフトは作者様の機嫌一つでこの世界での存在そのものが抹消されかねないあたりがなんだか面倒というか不安定というか怖いというかリチャード・ストールマンが聞いたら怒り出しそうな。いや、ストールマンなら「自分で作れ。ワシは作った」とか言い出すかもしれん。判りませんが。

とはいえ、作者様の、「絶対に不正利用を許したくない」という意思も判る。ソレを実現するための技術・アイデアがないのが実質的な問題なんだろうなと。

これがMSやAdobeなら、アクティベーション用のサーバを用意して、クリックしていくだけでネット経由でスイスイとアクティベーションできるようにしていたり、あるいはアクティベーションの問い合わせに対応するための人員を常時確保しているから、実質的に不便さはそれほどないと言えてしまうのだろうけど。個人でそういうことをするのはちょっと負荷が大きい。デスクトップ用のアプリは作れてもサーバ用のアプリは作れないし、サーバ管理も面倒だし。

いやまあ、自分はiアプリ作成のためにgif画像を必ず扱う状態なので、EDGE2のgif保存機能必須・登録して使ってるわけで。これが単にドット打ちするだけなら、フリーのEDGE1で十分だと思うので一般的には何も困らないと思います。たぶん、この世の中で、EDGE2のライセンス管理云々のソレで不便さを感じてる人間は、自分と、以前は存在してたけど今は無くなってるっぽいEDGE2サポート掲示板で「ライセンス形態を増やしてほしい。パーツ入れ替えが当たり前の自作機に入れると面倒なのです」と要望を出してた人の2人だけなんだろう。と想像。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2009/06 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project