2008/04/22(火) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] BSアンテナの配線をした
配線というか、分配というか。
以前、弟が帰省の折、アナログBSチューナーつきの8ミリビデオデッキを持ってきて譲ってくれたわけで。また、ヨドバシカメラで、BS分配器と混合器を購入済みだったわけで。チューナーも、配線用器具も、目の前にありながら、配線をしてないので見れない状態だったという。まあ、雪の積もった屋根の上で作業するわけにもいかんよな、という感じだったのだけど。さすがに時期も時期だし、今日は天気もいいので、作業開始。
階下の、BSチューナー付きビデオデッキの電源、及び、地上波用ブースターの電源を切ってから、ベランダで配線作業を。妹の部屋に分配されているBSアンテナ線を途中で切って、BS分配器に。BS分配器から出てきたBSアンテナ線を、地上波とBSの混合器に。…自分の居る部屋は、アンテナ線を一本しか引き込んでないので、地上波とBSを混合しないといけない。で、部屋のアンテナ線に、地上波とBSの分配器を取り付け。チューナーのF端子に接続。大体2時間ぐらい作業してたような気がする。
TVに映してみたら、一応見れた。でも、ゴーストが出ている・ノイズがちょっと増えてるような感も。
階下のTVで確認したら、ゴーストもノイズも出てなかった。…階下のTVには、2分配したものの片方が入ってるけど、自分の部屋と妹の部屋には、2分配したものの片方を、さらに2分配した状態で入れているので、信号が弱くなってる…ということなんだろうか。まあ、全然見れないよりはマシだろう…。
もしかすると、最初から3分配しちゃったほうが画質はまともになるのだろうか。でも、もう作業するのは面倒だなあ。
以前、弟が帰省の折、アナログBSチューナーつきの8ミリビデオデッキを持ってきて譲ってくれたわけで。また、ヨドバシカメラで、BS分配器と混合器を購入済みだったわけで。チューナーも、配線用器具も、目の前にありながら、配線をしてないので見れない状態だったという。まあ、雪の積もった屋根の上で作業するわけにもいかんよな、という感じだったのだけど。さすがに時期も時期だし、今日は天気もいいので、作業開始。
階下の、BSチューナー付きビデオデッキの電源、及び、地上波用ブースターの電源を切ってから、ベランダで配線作業を。妹の部屋に分配されているBSアンテナ線を途中で切って、BS分配器に。BS分配器から出てきたBSアンテナ線を、地上波とBSの混合器に。…自分の居る部屋は、アンテナ線を一本しか引き込んでないので、地上波とBSを混合しないといけない。で、部屋のアンテナ線に、地上波とBSの分配器を取り付け。チューナーのF端子に接続。大体2時間ぐらい作業してたような気がする。
TVに映してみたら、一応見れた。でも、ゴーストが出ている・ノイズがちょっと増えてるような感も。
階下のTVで確認したら、ゴーストもノイズも出てなかった。…階下のTVには、2分配したものの片方が入ってるけど、自分の部屋と妹の部屋には、2分配したものの片方を、さらに2分配した状態で入れているので、信号が弱くなってる…ということなんだろうか。まあ、全然見れないよりはマシだろう…。
もしかすると、最初から3分配しちゃったほうが画質はまともになるのだろうか。でも、もう作業するのは面倒だなあ。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 部屋を掃除
BSの配線作業の下準備中に、部屋のアチコチにケーブルの被膜が飛んだので、ついでだから掃除機を。
掃除機のスイッチが入らない。なんでか知らんけど、スライド式のスイッチが、妙に硬くなってしまっていて。マイナスドライバーでグリグリと押しながらスイッチを入れている状態。
スイッチのついてる部分=ホースだけを買い替えれば問題解決なんだけど。社会人になった頃に購入した掃除機だから、さすがに交換不可能・在庫がないだろうと。でも、掃除機本体は動くわけで。どうにかならんかなぁ。ネジ止めしてあるホースなら、分解してスイッチだけ別のモノにして、等々できるんだろうけど。どうも接着剤で各パーツをくっつけてあるみたいで、分解できるようには見えず。まあ、吸引力を維持するために隙間を作ってはダメ、ということは接着剤を使ってくっつけていくのがベスト、だったのかもしれんけど。いや、ネジの排除はコスト削減に繋がる、てな理由なのかな。
掃除機のスイッチが入らない。なんでか知らんけど、スライド式のスイッチが、妙に硬くなってしまっていて。マイナスドライバーでグリグリと押しながらスイッチを入れている状態。
スイッチのついてる部分=ホースだけを買い替えれば問題解決なんだけど。社会人になった頃に購入した掃除機だから、さすがに交換不可能・在庫がないだろうと。でも、掃除機本体は動くわけで。どうにかならんかなぁ。ネジ止めしてあるホースなら、分解してスイッチだけ別のモノにして、等々できるんだろうけど。どうも接着剤で各パーツをくっつけてあるみたいで、分解できるようには見えず。まあ、吸引力を維持するために隙間を作ってはダメ、ということは接着剤を使ってくっつけていくのがベスト、だったのかもしれんけど。いや、ネジの排除はコスト削減に繋がる、てな理由なのかな。
[ ツッコむ ]
#3 [iappli] 900iシリーズで不具合
バグチェック報告が届いたけど、F900iで描画がボロボロだったり、N900iが不正終了したりで。N900iのソレはメモリ不足っぽい…。F900iは、反転描画してるところで問題が起きてるので、もしかすると機種固有のバグでもあるのかしら。いや、それともメモリ不足で描画されないだけか。
とりあえず、該当機種は非対応にする方向で話が進みそう。
各シーンの使用画像をもっと厳密に分類して、かつ、バックグラウンドで展開できるような処理を組み込んだ方がいいのかもしれない。が、バックグラウンドで展開すると、空きメモリの断片化を誘発する可能性もありそうな。Nシリーズなどは、断片化を解消してくれないらしいし…。
とりあえず、該当機種は非対応にする方向で話が進みそう。
各シーンの使用画像をもっと厳密に分類して、かつ、バックグラウンドで展開できるような処理を組み込んだ方がいいのかもしれない。が、バックグラウンドで展開すると、空きメモリの断片化を誘発する可能性もありそうな。Nシリーズなどは、断片化を解消してくれないらしいし…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。