2008/03/21(金) [n年前の日記]
#1 [iappli] 球の挙動を追跡中
球なのか弾なのか玉なのかよくわからんけど。球の動きに関して「跳ね返る場合と跳ね返らない場合があるけど、どういう条件でこうなるの?」的質問が上がってきてたので、ソースの該当部分を追跡したり。自分が作ったところじゃないからよくわからんのだよなあ…。まあ、たぶん、「この条件かな?」ぐらいは把握できた。System.out.println() で、動作を逐一ダンプしたものを追いかけたりもしたけれど、それも一応予想と合ってるように見える。ソースを追う前は、てっきり速度が関係してるかと思ったけれど、実際はそのへん全然関係なくて、球がある場所のBGアタリコードで分岐するだけみたい。
ただ、不安なのは、そういう質問を相手がしてきたことに裏があるんじゃないのかと。「これは不自然だから直せ」といきなり言ったのではなんとなくアレだから、「どういう条件なの?」と、まずは打診してみた、みたいなことだったらどうしたものか。相手先は、単に見た目で不自然と思ったのかもしれないけど、どちからに統一すると別の問題が出てくる ―― というよりそもそも問題が発生していたからもう一つの動作 ―― 跳ね返らない状態も追加したのではないかと想像するわけで。
ということで、もしかすると墓穴(?)を掘るのかもしれないけれど、仮に修正するとなった場合の選択肢についても回答文書に併記しておいた。
ただ、不安なのは、そういう質問を相手がしてきたことに裏があるんじゃないのかと。「これは不自然だから直せ」といきなり言ったのではなんとなくアレだから、「どういう条件なの?」と、まずは打診してみた、みたいなことだったらどうしたものか。相手先は、単に見た目で不自然と思ったのかもしれないけど、どちからに統一すると別の問題が出てくる ―― というよりそもそも問題が発生していたからもう一つの動作 ―― 跳ね返らない状態も追加したのではないかと想像するわけで。
ということで、もしかすると墓穴(?)を掘るのかもしれないけれど、仮に修正するとなった場合の選択肢についても回答文書に併記しておいた。
◎ 余談。 :
昔からそうなのだけど、どうも自分は、要望リストやバグ報告文書への返答時、やたらとたくさん書いちゃう傾向があって。読む側は「こんなに書くなよ、読みたくねえよ。しかも読みづれえよ」とか思っているのではないか、という不安もあるのだけど。しかし、「修正しました」だけでは、何が原因だったのか判らんし、それが判らんと他にもどんな問題が起こり得そうか相手が想像する余地も一切無いだろうし。と不安になって書いちゃうのですけど。
前にもどこかで書いたけど、相手先は頭の切れる人物だろうから情報を伝えておけばピーンと来るときもあるかもしれない、という前提で書いてるところが大きいので、勘弁していただきたいみたいな。…や、面倒臭かったら読まなくていいんですけど。頭が悪くて読んでもピーンと来ないのも、読まなくてピーンと来ないのも、結果は同じなんで、だったら読まないほうが楽ですし。「コイツ、面倒臭いこと考えながら作ってんだな」ぐらいの印象を持ってもらえるだけでも充分、てなところもちょっとあったりもして。
前にもどこかで書いたけど、相手先は頭の切れる人物だろうから情報を伝えておけばピーンと来るときもあるかもしれない、という前提で書いてるところが大きいので、勘弁していただきたいみたいな。…や、面倒臭かったら読まなくていいんですけど。頭が悪くて読んでもピーンと来ないのも、読まなくてピーンと来ないのも、結果は同じなんで、だったら読まないほうが楽ですし。「コイツ、面倒臭いこと考えながら作ってんだな」ぐらいの印象を持ってもらえるだけでも充分、てなところもちょっとあったりもして。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。