2003/07/17(木) [n年前の日記]
#4 _昭和の日
「日本史上特筆すべき激動の日々を経て見事復興を成し遂げた、スンバラシイ俺達、昭和世代が居た事を、お前等絶対に忘れるんじゃねーぞ! よーし、お前等みたいな馬鹿でも忘れないように、カレンダーに書いといてやるからな! ありがたく思え! …昭和の日…っと! こんなことまでしてやる俺達昭和世代って、なんて親切な世代なんだろう! 感謝しろよ!」
ジジババは醜悪だな。戦後のドサクサで恥も外聞も無くした世代だから仕方ないか。浅ましいね、昭和世代ってのは。
ジジババは醜悪だな。戦後のドサクサで恥も外聞も無くした世代だから仕方ないか。浅ましいね、昭和世代ってのは。
◎ と言いつつ :
自分も当時、「元々昭和天皇の誕生日だったなら、単純に昭和の日でいいじゃん。安直だけどさ。何か問題でもあるんか。…は? 『みどりの日』? 何ソレ? 昭和天皇が植物関係に詳しかったから…って、うわ、メチャクチャこじつけじゃん。そうまでして昭和を使いたくないの? なんでよ? わけわかんねー」と思った記憶もあったりして。結局、当時頓珍漢な命名
*1
をしてたツケがここに来て現れたということだろうか。
◎ でも今更だよなぁ :
「みどりの日」という名前でも、何も問題無いことが判っちゃったもんねぇ。名前より、祝日が増えることの方が皆重要。そういうことだもの。今更だよなぁ。
*1: 各種トラブルを避ける為の苦肉の策・命名だったのだろうけど。
[ ツッコむ ]
以上です。