mieki256's diary



2024/04/11(木) [n年前の日記]

#1 [prog][cg_tools] OpenGLでモデルデータを読み込めそうか調べてる。その3

C/C++ とOpenGLでモデルデータを読み込みたい。

wavefront形式(.obj)を読み込んでC言語の配列の形で出力する Pythonスクリプトを書き始めた。頂点情報、UV情報、法線情報を配列の形にして出力するところまではできたけど、複数のマテリアルを割り当てた .obj を読み込んだ際に面情報をどう並べたらいいのかで悩んでしまった。 何にせよ、glDrawElements() の使用例を眺めてみないと…。

Wings3Dでobjをエクスポート :

Wings3D 2.3 x64 で wavefront (.obj) をエクスポートしてみたら、中に「s 1」という行があって悩んだ。blender でエクスポートした .obj には、そんな行は無いのに…。

_Wavefront .objファイル - Wikipedia

「s 1」はスムージングを有効にする指定らしい。たしかに、Wings3D でエクスポートした .obj を blender 3.6.9 x64 LTS にインポートすると、なんだかスムージングがかかっているような見た目になる。「s 1」が入っていたから ―― スムージングを有効にする行が入っていたから、そんな状態になっていたのか…。

Wings3D上でスムージングを無効にする方法はないのだろうか…。TABキーを叩くとウインドウ上でスムージングの有効無効が切り替わるけれど、これはあくまで作業ウインドウ上の見た目を変えるためだけの機能のようで、エクスポートした .obj には反映されなかった。

線を全選択して、右クリック → エッジ属性の切替 → ハードエッジにする、を選んだら、スムージングがかかってない見た目になった。しかし、コレを .obj としてエクスポートすると、「s 2」「s 3」という行が盛り込まれてしまう…。「s off」になるわけではないのか…。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2024/04 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project