mieki256's diary



2021/03/05(金) [n年前の日記]

#3 [zatta] 部屋にLEDシーリングライトを取り付けた

昨日、LEDシーリングライト アイリスオーヤマ CL12D-EH を入手したものの、部屋の角形引掛けシーリングが古いタイプで取り付けることができなくて。

今朝、親父さんが知り合いの電器屋さんに相談したところ、工事をしてくれるという話に。昼頃来訪して、数分程度で角形引掛けシーリングを今時(?)のタイプに交換してくれた。作業する様子を眺めていたけど、世間話をする暇もないぐらい、あっという間に作業終了。さすがプロ…。素晴らしい。ありがたや。

おかげで、LEDシーリングライトもすんなり取り付けることができた。これで、今後、照明器具を交換する羽目になっても安心だなと…。

今までくたびれた蛍光灯を使っていたせいか、交換後、全灯状態ではかなり明るく感じた。ちなみに、10畳の部屋に、12畳用のLEDシーリングライトをつけている状態。

+2畳がイイ感じ説。 :

ググっていて見かけた話によると…。LED照明器具のメーカーは、少しでもスペックが高い製品に見せたくて、明るさが足りてないのにx畳用の照明器具と嘯いて売っていたりするから、実際に選びたい畳数の+2畳で製品を選べばちょうど良い、という話があるようで。

もっとも、自分が思うに…。そのあたり、LEDの照明器具が出始めた頃の傾向だったりしないか、今は明るさその他を業界内でそこそこ決めてるだろうから、当時と違って実態とかけ離れたスペックというわけでもないのではと想像したりもするし、あるいは、少しでも高い製品を買わせたくて、家電店あたりがまことしやかに言い出した話かもしれないと邪推したりもするしで、まあ、どこまで本当なのか怪しい話、かもしれないなあ、とも…。

とは言え、せっかくLED照明を購入したのに、今まで使ってた蛍光灯照明より暗かったらションボリしてしまうわけで。新品を買ったら、「わあ、明るい」と言いたいよな…。そう考えると、+2畳の製品を買って、これはスゴイな明るいなと喜んでおけば、買ったほうも、売ったほうも、皆で幸せになれるのかもしれない、などと思ったりもして。なので、ホントかどうかは分からんけれど、+2畳で選んでおくのも悪くないような気もするなと…。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2021/03 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project