mieki256's diary



2021/01/07(木) [n年前の日記]

#1 [prog] Go言語勉強中その2

Perlスクリプトで書いてた処理をGo言語で書き直してたけど、たぶん大体できた気がする。

Windows10 x64 20H2 + Go 1.15.6 x64 でビルドして出来上がった exe ファイルは2.8MBほど。実に小さい。コマンドラインツールを書くならGo言語は向いている、との巷の評にも納得。

感想というかポエム。 :

(Perl|Python|Ruby)スクリプトなら書くのは楽なのだけど、exe化しようとするとちょっとアレなことになるわけで…。Perl なら PAR、Python なら PyInstaller、Ruby なら ocra を使えば exe化できるけど…。

_Strawberry Perl(Portable)でPerlスクリプトのexeファイル化 | ビビビッ
_PerlスクリプトのWindows exe化 | 普通的生活
_PyInstallerでexeファイル化 - Qiita
_Pythonでexe化 PyInstallerを極める | 札幌社長ブログ
_OCRAを使ってRubyスクリプトを実行ファイル(.exe)に変換して配布する - Qiita
_ocraによるexe化

それらを使った場合、以下のようなデメリットもあって。
  • 出来上がった exe ファイルが数百MBになってしまう。
  • 実行するたびにOSのテンポラリフォルダに各種ファイルを展開するので起動が遅い。
  • 終了時に展開したファイルを削除してくれなかったりしてストレージの空き容量がグングン減る。
毎日数回実行するような場面ではちょっと厳しいよなと。

その点、Go言語は魅力的だなと…。同じ処理でも、ビルドして出来上がる実行ファイルが数MB。素晴らしい。ただ、書くのがちょっとシンドイ印象を受けたりもして。まあ、(Perl|Python|Ruby)と比べたら、てな感じではあるのだけど…。

Windows上でのみ動作すれば良い、ということなら WSH (VBScript, JScript)で書いてしまうという手もありそうだけど。.vbs も .js も書くとなると、なんだかややこしくて、まだGo言語で書くほうがマシかな、という印象も。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2021/01 - Next
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project