mieki256's diary



2019/08/26(月) [n年前の日記]

#1 [anime] 「アナザーストーリーズ そして、ルパン三世が生まれた〜命を吹き込んだ男たち〜」を視聴

NHK-BSで放送された、ルパン三世誕生秘話番組を録画してたので視聴。

原作漫画が生まれる過程については全く知らなかったので結構勉強になった。しかし…。「モンキーパンチ」を編集者から勝手につけられてしまったというのは…。いや、今となっては美味しいネーミングだけど…。

#2 [anime] 「はいからさんが通る」劇場版後編を視聴

昨晩BS11で放送されてたソレを録画して視聴。

劇場アニメのはずだけど、コンテも、作画レベルも、予算も時間もない系の深夜TVアニメかOVA並みで。これを劇場の大きなスクリーンで流したのか…。何か色々な事情があったんだろうな…。

もっとも、昭和のTVアニメ版と比べたら作画ははるかに整ってるほうだよな、とも。ところどころでちょっと珍しい表現を試しているカットもあったりして、全カットが箸にも棒にも掛からぬというわけでもなく。 *1

何よりこの企画、原作を最後までアニメ化するのが第一の目的とどこかで見かけた記憶もあるわけで。TVアニメ版は局の都合で打ち切られてしまったらしいから…。これでようやく関係者一同の肩の荷が下りた、てなところもあるんだろうなと想像。原作ファンも気分的にスッキリしたのではないのかなあ。

長期連載作品を映画2本分の尺にまとめなければいけないせいか、どんどん話が進んでいくなと。キャラへの感情移入云々は期待できないだろうけど、その代わりスピード感がスゴイ。まるで手塚作品を読んでるような感覚になったりもして。このサクサク感というかグイグイ感、嫌いじゃないです。

こういった時代を舞台にした作品ジャンルは、青年誌等であれば今も存在するけれど、少女漫画ではもはや存在していない印象もあるわけで。 *2 そう考えると、この作品は、貴重だよなと…。こういうジャンルを、(少女漫画として)復活させる作家さんが出てきたりしないものか。と言っても調べて描くのは大変だから、よほど歴史が好きな人じゃないとこういうのは描けないのだろうな…。

さておき。編集長、イケメンじゃのう…。この後編は編集長のイケメンぶりを堪能するためにある、と言っても過言ではない。かもしれない。たぶん。
*1: ズームだけで群衆を表現したカットは上手いなと。圧倒的低コストで一応は動いてる群衆シーンを作れるのだなと変な方向で感心したり。ただ、レイアウトのパースが狂ったままfollowするカットは…。まあ、割り切った見せ方を模索してたのかな…。その割に、キャラのどうでもいい動きを毎回律儀に描かせてたりして、しかし動画の質が酷いので全体的にガタガタな映像に。リミテッドで見せたいのかフルアニメで見せたいのかよく分からないチグハグ感が…。
*2: 異世界ファンタジーなら、まだ存在してるけど…。

#3 [nitijyou] 歯医者に行ってきた

S歯科まで電動自転車で。14:00-14:15まで治療。検査とやらをした後、左上、左下、右下の奥歯のあたりから出血してるとのことで、まずは左上の奥歯を何かの機械で綺麗にする、との話で。

#4 [pc][nitijyou] あちこち回ってきた

歯医者さんでの治療後、電動自転車で、ドンキホーテ、Seria、ダイソー、ヤマダ電機を回ってきた。

ヤマダ電機で、無線LAN子機 BUFFALO WLI-UC-GNM2S を発見。BUFFALO製の無線LAN子機が置いてあるなんて珍しい。フツー、この手の家電店の店頭には、ELECOM製の無線LAN子機しか置いてないのに…。コレは買っておかねば…。通販を使わずに済んだ。助かった。

帰ろうと店を出たら、激しく雨が降っていて途方に暮れた。十分ほど待ってみたけど止む気配がないので、自転車の前カゴに常備してる雨合羽を着て走り始めたら、数分で弱い雨に。ナニソレ。帰宅した頃には合羽まで乾いてる始末。ナニソレ。いやまあ、更に激しい雨になる展開にならなくて助かったけど。

#5 [ubuntu] 無線LAN子機 BUFFALO WLI-UC-GNM2S の動作確認

BUFFALO WLI-UC-GNM2S を、A8 3850機 + Ubuntu 18.04 LTS に繋いで動作確認してみた。

すんなり認識してくれた。Ralink RT3070 が乗ってる、と判断しているらしい。使ってるドライバは rt2800usb。

$ lsusb | grep BUFFALO
$ sudo lshw -C network
$ iwconfig

省電力機能を示す Power Management が on になってるのが気になる。off にしたい。
sudo iwconfig wlxxxxxx power off
これで一時的に無効にはなるらしいが、再起動すると元に戻ってしまうのだとか。

以下を参考に作業。

_Linux Mint 18.1でWi-Fiの省電力機構を無効化する - afnf.net

$ cat /etc/NetworkManager/conf.d/default-wifi-powersave-on.conf
[connection]
wifi.powersave = 3
sudo vim /etc/NetworkManager/conf.d/default-wifi-powersave-on.conf
[connection]
wifi.powersave = 2

これで、再起動(sudo reboot)しても、省電力機能が無効になっているように見えた。何故かは分からないけれど、ウチの環境では、/etc/NetworkManager/conf.d/default-wifi-powersave-on.conf を修正するだけで設定できた模様。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2019/08 - Next
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project