2019/08/15(木) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 100円ショップで色々購入
電動自転車で Can Do とダイソーに行って色々購入。
Can Doでは以下を購入。
ダイソーでは以下を購入。
自転車で、1mに近い棒状の製品を運ぶのは一苦労だった…。
Can Doでは以下を購入。
- ハンドキャッチャー L。全長約82cm。マジックハンドみたいなモノ。2本購入。
- マグネットフックスクエア。最大保持荷重 2kg。
- 携帯用ゴミ袋。ケース&ゴミ袋。プラスチックケースの中に丸まったゴミ袋が入っている。犬の散歩時に使えないかと購入。
- S字フック。Sサイズ。5個入り。最大荷重 5kg。遮光ネットをぶら下げるのに使いたい。
ダイソーでは以下を購入。
- 遮光ネット。88x180cm。端にハトメがついている。
- オーニングフックマグネットタイプ。2個入り。B028、すだれ小物、No.2。二袋購入。
- 綿ロープ。太さ 5mm x 長さ 7m。
- 黄混ロープ。太さ 4mm x 長さ 12m。
- USB2.0ハブ。4ポート。パソコン、No.138。
自転車で、1mに近い棒状の製品を運ぶのは一苦労だった…。
[ ツッコむ ]
#2 [pc] ダイソーのUSBハブについて
ダイソーでUSBハブが売ってたので、「100円で入手できるとは…恐ろしい…」と驚きながら買ってみたのだけど。
帰宅後、試しにUSBメモリを差して使ってみたら、明らかに、異様に速度が遅い。
コレ、「2.0に対応」とパッケージには書いてあるけれど。もしかして、「USB2.0の機器を接続して使うことはできるけど、USB2.0っぽい速度が出るとは我々は一言も言ってない」とか「2.0対応とはたしかに言った。しかしUSB2.0だとは言っていない。我々の製品のバージョンとしては2.0なのだ」とか、そういう製品ではないのかなあ…。
まあ、所詮100円だし。キーボードその他を繋ぐ分には使えるのかもしれない…。
帰宅後、試しにUSBメモリを差して使ってみたら、明らかに、異様に速度が遅い。
コレ、「2.0に対応」とパッケージには書いてあるけれど。もしかして、「USB2.0の機器を接続して使うことはできるけど、USB2.0っぽい速度が出るとは我々は一言も言ってない」とか「2.0対応とはたしかに言った。しかしUSB2.0だとは言っていない。我々の製品のバージョンとしては2.0なのだ」とか、そういう製品ではないのかなあ…。
まあ、所詮100円だし。キーボードその他を繋ぐ分には使えるのかもしれない…。
◎ ほとんど詐欺商品だったらしい。 :
その後ググってみたら、以下の記事が参考になった。
_蓼科電研 - レポートNo.5008 - ダイソーの100円 USBハブ を買ってみた -
_K-ichi's memo: 中華USBハブを買ってみた
_Again: Fake USB 2.0 hubs ・ Necromancer's notes
やはり USB1.1相当の性能っぽい。しかし「僕はUSB2.0ハブだよ!」と偽情報(?)を返すあたりが悪質…。コンデンサも入ってないので、繋いだ機器を壊しそうな予感も。
ダイソーは、ほとんど詐欺同然の商品を堂々と売っているのだなあ…。
でもまあ、100円で真っ当なUSBハブを入手できるわけないだろ、という話でしかないような気もする。
_蓼科電研 - レポートNo.5008 - ダイソーの100円 USBハブ を買ってみた -
_K-ichi's memo: 中華USBハブを買ってみた
_Again: Fake USB 2.0 hubs ・ Necromancer's notes
やはり USB1.1相当の性能っぽい。しかし「僕はUSB2.0ハブだよ!」と偽情報(?)を返すあたりが悪質…。コンデンサも入ってないので、繋いだ機器を壊しそうな予感も。
ダイソーは、ほとんど詐欺同然の商品を堂々と売っているのだなあ…。
でもまあ、100円で真っ当なUSBハブを入手できるわけないだろ、という話でしかないような気もする。
[ ツッコむ ]
#3 [nitijyou] 階下で遮光ネットを張ってみた
毎年、夏になると、親父さんが1階・2階の屋根に登って、波板部分に遮光ネットを広げていたのだけど。親父さんの年齢を考えると、そういう作業はさせたくないなと…。知らない間に屋根から落ちてたら怖いし。
なので、今年は、1階に居る状態でも遮光ネットを張る方法を確立したいと思っていて。屋根の上に被せるのではなく、屋根の下にぶら下げる方法を試したい。
Can Do で、ハンドキャッチャーなるモノを2本買ってきたので、コレを使えば脚立を持ち出さなくても作業できるのではないかと想像。ということで、今頃ようやく、1階に遮光ネットを張ってみた。
取り付け方としては、1階縁側、屋根部分の鉄骨部分に、S字フックをぶら下げて、そこに遮光ネットを差してぶら下げるような状態に。結構たるんでしまって、見た目はアレだけど、一応目的は果たせそう。
ただ、風が吹いたら外れそう。というか、先日2階のベランダで試したら風で吹き飛んだのだけど…。しかし、まずは、こうすれば取り付けられなくもない、と実証することが大事かなと…。これで上手くいきそうと分かって、かつ、そのうち風で吹き飛んでしまったら、その際は紐を縛り付ける方法に切り替えればいいし。とにかく、わざわざ屋根に登らなくても十分目的が果たせるのだと親父さんに認識してもらわないと…。
さておき。100円ショップで売ってるハンドキャッチャーは、先端がプラスチック製のモノが100円、先端にゴムっぽいものがついてるモノが500円のようで。今回は100円の品を買ってきたけれど、一見便利そうに思えたものの、実際使ってみるとモノを掴もうとしてもツルツルと滑って今一つで。先端にゴムがついてる品を購入すべきだったかなと若干後悔。
なので、今年は、1階に居る状態でも遮光ネットを張る方法を確立したいと思っていて。屋根の上に被せるのではなく、屋根の下にぶら下げる方法を試したい。
Can Do で、ハンドキャッチャーなるモノを2本買ってきたので、コレを使えば脚立を持ち出さなくても作業できるのではないかと想像。ということで、今頃ようやく、1階に遮光ネットを張ってみた。
取り付け方としては、1階縁側、屋根部分の鉄骨部分に、S字フックをぶら下げて、そこに遮光ネットを差してぶら下げるような状態に。結構たるんでしまって、見た目はアレだけど、一応目的は果たせそう。
ただ、風が吹いたら外れそう。というか、先日2階のベランダで試したら風で吹き飛んだのだけど…。しかし、まずは、こうすれば取り付けられなくもない、と実証することが大事かなと…。これで上手くいきそうと分かって、かつ、そのうち風で吹き飛んでしまったら、その際は紐を縛り付ける方法に切り替えればいいし。とにかく、わざわざ屋根に登らなくても十分目的が果たせるのだと親父さんに認識してもらわないと…。
さておき。100円ショップで売ってるハンドキャッチャーは、先端がプラスチック製のモノが100円、先端にゴムっぽいものがついてるモノが500円のようで。今回は100円の品を買ってきたけれど、一見便利そうに思えたものの、実際使ってみるとモノを掴もうとしてもツルツルと滑って今一つで。先端にゴムがついてる品を購入すべきだったかなと若干後悔。
[ ツッコむ ]
#4 [pc] M/B裏の空きUSBポートがもったいない
デスクトップPC用のM/Bは、えてしてUSBポートがたくさんついているけれど。手元の環境では、背面にあるUSBポートが余っていて、なんだかもったいないなと。せめてケース前面のほうに持ってこれたらいいのだけど…。
ケース背面から前面のほうに延長するだけのUSB延長コード群、延長ケーブル群は無いのかな。1本単位の延長コードならあるけれど、数本まとまっている感じの製品が…。
何ポート余るかは環境によって違うだろうから、それはそれで自由度が無くなって使い勝手が悪いのだろうか。あるいは、延長するだけでもノイズ対策等が面倒になりそうでもあるし。
そもそも、前面にUSBポートを複数持っていきたいなら、USBハブを繋いでしまう手もあるのだよな…。
などと考えていくと、製品化はされないよな。
ケース背面から前面のほうに延長するだけのUSB延長コード群、延長ケーブル群は無いのかな。1本単位の延長コードならあるけれど、数本まとまっている感じの製品が…。
何ポート余るかは環境によって違うだろうから、それはそれで自由度が無くなって使い勝手が悪いのだろうか。あるいは、延長するだけでもノイズ対策等が面倒になりそうでもあるし。
そもそも、前面にUSBポートを複数持っていきたいなら、USBハブを繋いでしまう手もあるのだよな…。
などと考えていくと、製品化はされないよな。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。