2019/08/16(金) [n年前の日記]
#1 [pc] Core2Duo機の動作確認中
手元の Core2Duo機の動作が怪しい件が気になって、メモリやビデオカードを抜き差ししてみたり、ファンが止まってないか確認しようとケース側面を開けたまま動作確認していたのだけど。
ふと、ケース背面の8cmファンが、外から中に空気を送っていることに気づいたり。フツー、背面ファンって、中から外に送るものではないのか…。元々、このケース ―― サイズ RANA を使ってたのは弟だけど、何か考えがあってこの向きにしたのだろうか。それとも、最初からこういう向きで、ファンが装着されていたのだろうか。
試しに、中から外に空気を送るように付け替えて動作確認してみたり。
フリーズしなくなった。Memtest86+ も、3回パス。Ubuntu 18.04 LTS を起動しても、いつの間にかフリーズすることが無くなった。
ということは、ケース内のエアフローがよろしくなくて、熱暴走していたということだろうか。この、サイズ RANA というケースは、見事な窒息ケースだからなあ…。
しかし、背面8cmファンからは、かなりの熱風が噴き出していて。この状態はよろしくないような気がする。側面に、吸気用の8cmファンをつけようか。いや、その程度では焼け石に水かもしれない。
ケースの上面と底面に穴でも開けて、排気ファンや吸気ファンをつけたら変わるだろうか。まあ、穴を開ける工具等を持ってないから無理だけど。
ふと、ケース背面の8cmファンが、外から中に空気を送っていることに気づいたり。フツー、背面ファンって、中から外に送るものではないのか…。元々、このケース ―― サイズ RANA を使ってたのは弟だけど、何か考えがあってこの向きにしたのだろうか。それとも、最初からこういう向きで、ファンが装着されていたのだろうか。
試しに、中から外に空気を送るように付け替えて動作確認してみたり。
フリーズしなくなった。Memtest86+ も、3回パス。Ubuntu 18.04 LTS を起動しても、いつの間にかフリーズすることが無くなった。
ということは、ケース内のエアフローがよろしくなくて、熱暴走していたということだろうか。この、サイズ RANA というケースは、見事な窒息ケースだからなあ…。
しかし、背面8cmファンからは、かなりの熱風が噴き出していて。この状態はよろしくないような気がする。側面に、吸気用の8cmファンをつけようか。いや、その程度では焼け石に水かもしれない。
ケースの上面と底面に穴でも開けて、排気ファンや吸気ファンをつけたら変わるだろうか。まあ、穴を開ける工具等を持ってないから無理だけど。
[ ツッコむ ]
#2 [pc] SeriaでUSB延長ケーブルを購入
A6-3500機の背面にあるUSBポートがガラガラに空いてるので、前面に持ってきたいなと。てなわけで、Seria で、USB2.0対応延長ケーブルを購入。長さは1m。
これで空きUSBポートをケース前面に持ってこれたけど。2本ほどケーブルがぶらぶらしてるのが、なんだかアレな見た目だなと。まとめる何かを用意できないものか…。
これで空きUSBポートをケース前面に持ってこれたけど。2本ほどケーブルがぶらぶらしてるのが、なんだかアレな見た目だなと。まとめる何かを用意できないものか…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。