2017/10/19(木) [n年前の日記]
#2 [raspberrypi] Raspberry Piって学校等ではどの程度使われているのだろう
たまたまNHKをつけていたら、どこかの小学校の1年生のクラスで、プログラミング教育をしている映像が紹介されていたのだけど。
ぼんやり眺めていたら、小学生達が使ってるPCが、タッチパネル付きのノートPCばかりなことに気づいたり。キーボードもちゃんとついてるし、画面も結構大きいな…。
その映像を見ていて、なんとなく思ったのだけど。もしかして、小中学校でプログラミング教育を、となった場合、大半はちゃんとしたノートPCを使うことになって、Raspberry Pi のような非力な機器はほとんど使われなかったりするのではないか、などと思えてきたわけで。Raspberry Pi は元々教育用途を想定して作られたPCのはずだけど、日本国内においてはそういう使われ方はしないのかもしれんよなと。
いやまあ、電子工作も含めた何かしらであれば、Raspberry Pi が使われることもあるだろうけど。フツーのノートPCにはGPIOなんてついてないから、その手のアレコレをやりたくてもできないし。
しかし、ハードウェアについては全く触れませんよ、ソフトウェアしか教えませんよ、ということなら…。何かしらの操作をしてみてもなかなか反応が返ってこない Raspberry Pi なんか使わずに、比較的すぐに反応が返ってくるフツーのノートPCを使うわなと。
仮に、お子さん達が、Raspberry Pi を持たされないのであれば…。自分も無理して Pi Zero でどこまでできるか、みたいなことを調べる意味も無さそうだなと。調べて公開したところで誰の役にも立たない情報にしかならんわけだし。自分、「非力なハードでもここまでできたで(ドヤァ」な趣味を持ってるわけでもないし。
まあ、実状が分からんので、そこらへんの判断はつかないわけだけど。現状では、どうなってるのだろうなあ…。
ぼんやり眺めていたら、小学生達が使ってるPCが、タッチパネル付きのノートPCばかりなことに気づいたり。キーボードもちゃんとついてるし、画面も結構大きいな…。
その映像を見ていて、なんとなく思ったのだけど。もしかして、小中学校でプログラミング教育を、となった場合、大半はちゃんとしたノートPCを使うことになって、Raspberry Pi のような非力な機器はほとんど使われなかったりするのではないか、などと思えてきたわけで。Raspberry Pi は元々教育用途を想定して作られたPCのはずだけど、日本国内においてはそういう使われ方はしないのかもしれんよなと。
いやまあ、電子工作も含めた何かしらであれば、Raspberry Pi が使われることもあるだろうけど。フツーのノートPCにはGPIOなんてついてないから、その手のアレコレをやりたくてもできないし。
しかし、ハードウェアについては全く触れませんよ、ソフトウェアしか教えませんよ、ということなら…。何かしらの操作をしてみてもなかなか反応が返ってこない Raspberry Pi なんか使わずに、比較的すぐに反応が返ってくるフツーのノートPCを使うわなと。
仮に、お子さん達が、Raspberry Pi を持たされないのであれば…。自分も無理して Pi Zero でどこまでできるか、みたいなことを調べる意味も無さそうだなと。調べて公開したところで誰の役にも立たない情報にしかならんわけだし。自分、「非力なハードでもここまでできたで(ドヤァ」な趣味を持ってるわけでもないし。
まあ、実状が分からんので、そこらへんの判断はつかないわけだけど。現状では、どうなってるのだろうなあ…。
[ ツッコむ ]
以上です。