2014/04/05(土) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 犬を貰ってきた
最近親父さんの足腰がちょっと怪しい感じなので、運動が必要だと。だったら犬の散歩がいいだろう。犬を飼おう。という話が家族の中で出ていたのだけど。妹がオス犬をとにかく嫌うので、ここしばらくメス犬を探していて。
幸い、三春に住んでる方がメスの子犬の引き取り手を探してるという情報を得て、親父さんの付き添いで朝早く行ってきて御対面(?)。
おそらく車の中で怖がって漏らすだろうと自分は予想していたので、ダンボール箱に引くための大き目のビニール袋、トイレットペーパー、ボロ布を持っていったのだけど。子犬が乗り込んで数分で脱糞。車内に広がる臭気。自分の想像力って全然足りてねえなと痛感。それにしても犬の糞をティッシュで掴むこの感覚。何年振りだろう…。
ウチに帰るまでの片道1時間の間に、2回リバース。ゴメンな…。でも、遠いから車で移動するしかないんだよ…。せめて不安にさせないようにと、隣でずっと背中をさすってやったけど、当人、じゃなくて当犬としては苦しくてそれどころじゃなかっただろうなと。
家についてからも、ブルブルと震えて声も出さなかったけど。ドッグフードをそこそこ食べたらちょっと元気が出てきたようで。数時間後にはキャンキャン鳴く状態に。
親父さんが新しく作った小屋の中には入ってくれない。ニス等を塗ったから臭いんじゃないかな…。と思ったけど、夕方頃には入ってくれてたようで。まあ、まだ寒いし、しかも今日は雪もチラチラ降ってたし、さすがに入るよな…。
幸い、三春に住んでる方がメスの子犬の引き取り手を探してるという情報を得て、親父さんの付き添いで朝早く行ってきて御対面(?)。
- 去年の12月末に生まれた雑種の子犬。
- 母親は柴犬系だけど、父親の犬種は分からず。
- 子犬は、耳は垂れてるし、顔は細長いし、胴も長いしで、柴犬系には見えない。以前ウチで飼ってた犬にかなり近い形状。
- 毛並みは全体的に白。背中のあたりがちょっと黄色い。
- 既に名前があるのか尋ねたら、色が白いからシロと呼んでたとのこと。シンプルだ…。
- 車酔いする子で、以前は車に乗せて走って1分ぐらいで吐いたから気をつけて、とのお話。
おそらく車の中で怖がって漏らすだろうと自分は予想していたので、ダンボール箱に引くための大き目のビニール袋、トイレットペーパー、ボロ布を持っていったのだけど。子犬が乗り込んで数分で脱糞。車内に広がる臭気。自分の想像力って全然足りてねえなと痛感。それにしても犬の糞をティッシュで掴むこの感覚。何年振りだろう…。
ウチに帰るまでの片道1時間の間に、2回リバース。ゴメンな…。でも、遠いから車で移動するしかないんだよ…。せめて不安にさせないようにと、隣でずっと背中をさすってやったけど、当人、じゃなくて当犬としては苦しくてそれどころじゃなかっただろうなと。
家についてからも、ブルブルと震えて声も出さなかったけど。ドッグフードをそこそこ食べたらちょっと元気が出てきたようで。数時間後にはキャンキャン鳴く状態に。
親父さんが新しく作った小屋の中には入ってくれない。ニス等を塗ったから臭いんじゃないかな…。と思ったけど、夕方頃には入ってくれてたようで。まあ、まだ寒いし、しかも今日は雪もチラチラ降ってたし、さすがに入るよな…。
◎ 色々ググってたら怖くなってきた。 :
子犬は体温調節能力が低いので24〜26度ぐらいの室温にすべし、てな話を見かけて怖くなってきた。明日の朝、冷たくなってたらどうしよう。
ということで家族総出で、古い毛布を発掘して小屋に入れたり屋根にかけたり、犬小屋の位置を変えたり、ペットボトルにお湯を入れて即席湯たんぽにしたり。
今まで室内で飼ってたとの話なので、本来ならしばらくは家の中に入れておいた方がいいのかもしれないけど。親父さんもお袋さんも、犬は外で飼うべき派なので…。
他にも、ググってみて色々勉強になった。
ただ、ペット関係の常識は時代によってガラリと変わっていくし、飼い主の思い込みだけで提唱されてるものも混ざってるだけだろうから、どれも仮説と思いながら見ていかないといかんのかもしれず。多数の事例を実際見てきた上で建てられた仮説であれば信憑性は高いだろうけど…。
ということで家族総出で、古い毛布を発掘して小屋に入れたり屋根にかけたり、犬小屋の位置を変えたり、ペットボトルにお湯を入れて即席湯たんぽにしたり。
今まで室内で飼ってたとの話なので、本来ならしばらくは家の中に入れておいた方がいいのかもしれないけど。親父さんもお袋さんも、犬は外で飼うべき派なので…。
他にも、ググってみて色々勉強になった。
- 子犬は18時間ぐらい寝るらしい。睡眠不足状態が続くと性格がマズい犬に育ってしまうそうで。寝てるところを無理に起こすべからず。
- 子犬は新陳代謝が激しいから水をめっちゃ飲む。
- 頭1つ分ぐらいが、1日に食べる量。
- 連れてきてから数日〜1週間は環境に慣れさせることを最優先すべし。「カワイー」「カワイー」とやたらとかまって疲れさせてはいけない。下手すると疲れ切って体調悪化させて死ぬ。
- 子犬を受け取るなら朝方がいい。1日かけて、新しい環境に多少慣れることができるから。
ただ、ペット関係の常識は時代によってガラリと変わっていくし、飼い主の思い込みだけで提唱されてるものも混ざってるだけだろうから、どれも仮説と思いながら見ていかないといかんのかもしれず。多数の事例を実際見てきた上で建てられた仮説であれば信憑性は高いだろうけど…。
◎ 名前は今まで通りになりそう。 :
親父さんは新しい名前をつけたがってたけど、自分も、妹も、お袋さんも、「シロでいいじゃん」派で。親父さんの考えた名前で呼んでも当然ながら無反応だけど、シロと呼ぶと反応するし。今から名前を覚えさせるのも大変だろう…。
ただ、シロという音の響きが日常会話の中でどの程度出現するかが不安。頻繁に出てくるようでは、「アレ? 今アタシ呼ばれた?」とその都度反応してしまって、そのうち「アタシの名前が呼ばれた気もしたけど、どうせまたアタシじゃないんだわ」とスルーするようになりそうだし。麻薬捜査犬などの、仕事をしてる犬にコマンドを教える際は、そういう観点でもコマンド名を決めている・わざと英語でコマンドを教えて日常会話との乖離を試みてると聞いたし。そう考えると、日常会話の中にさほど出てこなくて、それでいて呼びやすい名前のほうがいいわけで…。
まあ、「シロ!」と叫ぶ場面って日常では滅多にないだろうから、大丈夫じゃないかなと。
ただ、シロという音の響きが日常会話の中でどの程度出現するかが不安。頻繁に出てくるようでは、「アレ? 今アタシ呼ばれた?」とその都度反応してしまって、そのうち「アタシの名前が呼ばれた気もしたけど、どうせまたアタシじゃないんだわ」とスルーするようになりそうだし。麻薬捜査犬などの、仕事をしてる犬にコマンドを教える際は、そういう観点でもコマンド名を決めている・わざと英語でコマンドを教えて日常会話との乖離を試みてると聞いたし。そう考えると、日常会話の中にさほど出てこなくて、それでいて呼びやすい名前のほうがいいわけで…。
まあ、「シロ!」と叫ぶ場面って日常では滅多にないだろうから、大丈夫じゃないかなと。
[ ツッコむ ]
以上です。