2014/04/01(火) [n年前の日記]
#3 [ubuntu] キューブ機のNICが正常に動いてないらしいことに気付いた
キューブ機(Ubuntu機)の回線速度が遅い気がするので、実測してみようかなと思い立ち。
◎ netperfをインストール。 :
netperf とやらを使うと速度測定できるらしい。LAN内でサーバを立ち上げといて、クライアントからアクセスして測定するのだとか。以下が参考になった。
_netperfでネットワーク性能測定 - 四苦Hackな日々
_Netperf を使って家庭内LANの転送速度を測ってみた - へっぽこSEブログ
_(ネットワーク)回線速度測定ツールNetPerfを使ってみた : 3流プログラマのメモ書き
_System.Design.Club: netperfでのベンチマーク
Ubuntu側への導入は、sudo aptitude install netperf で済んだ。インストールしたら、自動でサーバが立ちあがった。
Windows7 x64 側は、 _ftp://ftp.netperf.org/netperf/archive/binaries_for_history_only/2.1pl1/win32/x86/ から netperf-2.1pl1.exe をDL。
「サーバ側で12865ポートを開いておけば使える」というのは嘘情報らしい…。他にもう一つポートを使うのだけど、netperf のクライアントを実行するたびにポート番号が変わってしまうようで、結局はファイアウォールを無効にした状態で試さないと測定できない模様。
Ubuntu側で sudo ufw disable をしてファイアウォールを無効にしてから、Windows 側で、
以下の結果になった。
_netperfでネットワーク性能測定 - 四苦Hackな日々
_Netperf を使って家庭内LANの転送速度を測ってみた - へっぽこSEブログ
_(ネットワーク)回線速度測定ツールNetPerfを使ってみた : 3流プログラマのメモ書き
_System.Design.Club: netperfでのベンチマーク
Ubuntu側への導入は、sudo aptitude install netperf で済んだ。インストールしたら、自動でサーバが立ちあがった。
Windows7 x64 側は、 _ftp://ftp.netperf.org/netperf/archive/binaries_for_history_only/2.1pl1/win32/x86/ から netperf-2.1pl1.exe をDL。
「サーバ側で12865ポートを開いておけば使える」というのは嘘情報らしい…。他にもう一つポートを使うのだけど、netperf のクライアントを実行するたびにポート番号が変わってしまうようで、結局はファイアウォールを無効にした状態で試さないと測定できない模様。
Ubuntu側で sudo ufw disable をしてファイアウォールを無効にしてから、Windows 側で、
netperf -H 192.168.1.66と打ち込んだ。
以下の結果になった。
> netperf -H 192.168.1.25 TCP STREAM TEST to 192.168.1.25 Recv Send Send Socket Socket Message Elapsed Size Size Size Time Throughput bytes bytes bytes secs. 10^6bits/sec 2232 8192 8192 10.00 20.01うむ。おかしいです。GbEなのに、こんな結果になるわけがない。と思う。たぶんおかしい。
◎ NICに間違ったドライバが使われてる気がする。 :
Atom搭載 M/Bは、えてして r8168 ドライバを使うNICが載ってることが多いそうで。しかし Linux は誤認識して、r8169 ドライバを使ってしまう場合が多い…という話を思い出したのです。
lspci -v で調べてみたら、やはりNGでした。r8169 を使ってる…。lspci -v | grep r816 とすれば、r8168 を使ってるか、r8169 を使ってるか分かると思いますが。
ということで、r8168 を使うように設定しないといけないのだけど、これがもうさっぱり分からず。明日メモします。
lspci -v で調べてみたら、やはりNGでした。r8169 を使ってる…。lspci -v | grep r816 とすれば、r8168 を使ってるか、r8169 を使ってるか分かると思いますが。
ということで、r8168 を使うように設定しないといけないのだけど、これがもうさっぱり分からず。明日メモします。
◎ ベーマガのリストを打ち込んでた時代を思い出した。 :
Linux の設定をしてると、意味も分からずベーマガのリストを打ち込んでた時代を思い出します。どうしてソレを打たないといかんのか、さっぱり分からない…。
ベーマガのリストは、写経してるうちに少しずつ内容が分かってきたけれど。Linux のソレは、どうだろうなあ…。あまり将来に活かせない予感。
ベーマガのリストは、写経してるうちに少しずつ内容が分かってきたけれど。Linux のソレは、どうだろうなあ…。あまり将来に活かせない予感。
[ ツッコむ ]
以上です。