mieki256's diary



2012/08/22(水) [n年前の日記]

#3 [anime] ディズニーCGアニメの12のルール

_【インタビュー】映画『アベンジャーズ』アイアンマンのパワードスーツはすべてCGだった!? | クリエイティブ | マイナビニュース
山口「ディズニーのCGアニメーション制作には12のルールがあるんですが、それを学んだ方がいいと思います。日本の作品で違和感を感じてしまう、ひとつ例として、オーバーラップが無視されている点が挙げられます。

【インタビュー】映画『アベンジャーズ』アイアンマンのパワードスーツはすべてCGだった!? | クリエイティブ | マイナビニュース より


_ディズニーのCGアニメーション制作における12のルール - Poser覚書
_AnimationRyukyu: ディズニーCGアニメーション制作の12のルール
_GDC 2003:The 12 Principles of Animation Applied to 3D Animation の和訳 -
_(メモ)12 basic principles of animation - graphics.hatenablog.com

恥ずかしながら知らなかった…。加減速ぐらいしか意識してなかったわけで。ざっくり眺めてみたけど、ゲームプログラマー、(CG)アニメ作ってる人、今っぽいUIを作る人には、必須の知識だなあ…。2Dゲーム作ってた頃ですら、応用できたであろうルールに思えるし。

_Mobile frontier chapter7
モバイル端末のUXデザイン(UIデザイン)にも応用ができるルール、と示しているスライドにも遭遇。うむ。たしかに応用できそうな気がする。

「日本は金が無い」とか言って逃げちゃダメ。 :

_映画アベンジャーズ製作者「日本のCG技術は未熟すぎる。ハリウッドを見習った方がいい」 : ガハろぐNews というまとめサイトの記事を眺めて、かなりモヤモヤしたり。まあ、書き込んでるのは日本の観客側であって、作り手じゃないだろうから、アレなんだけど。

「日本は金が無いから無理」「ジャニーズが」「プロデューサーが」てな言い訳っぽい書き込みが目につくけど、コレ、そういう話じゃ全然ないだろうと。

アニメーターなのに、考え無しに動きをつけてる・動きの法則性を積極的に見出そうとしない・ノウハウを伝承可能な形にしようと努力してない…そういう話だろうと。宮崎駿が「日本のアニメーターは観察ができてない」とことあるごとに苦言を呈しているけど、それに近い話でもあるのだと思う。観察しなきゃ法則性・汎用的なルールも見出せないわけだし。

出資者やプロデューサーや監督や演出家の話じゃなくて、1アニメーターのレベルでは何を改善できそうか、という話だよ。そもそも意識してなかったら話にならない、意識してるかしてないかが大きいんだよ、という、明日からでもすぐに始められる話なのに、金や企画のせいにして誤魔化すなと。

なんとなく、「原発事故が起きたのは日本人の国民性のせい」みたいな言い訳を思い出す。メカニズムを解明して具体的な対策を打つ必要がある場面で、そういうぼんやりしたことを言い出して、調べたり考えたりすることから逃げ出してそれで良しとしてしまうのは何故なんだろう。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2012/08 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project