2012/07/27(金) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] DoCoMoの携帯電話を解約してきた
今まで、DoCoMo端末向けのiアプリ(iOS用のアプリじゃなくて、ガラケーのアプリ)を開発するために契約してたのだけど。いくらなんでも今後その手の話は入ってこないだろうと予想するわけで。7月中なら、2年縛りによる解約時の違約金を払わずに済むので、この際だから解約することに。
親父さんの電動自転車を借りて、近所のDoCoMoショップまで。先日はむちゃくちゃ混んでいて2〜3時間待ちだったけど。今日はそこそこ空いてるように見えた。しかし、それでも20分待ち。
解約時にSIMカード?を返すのかと思ったけれど、そのまま持ち帰ってもよいらしく。カードを差しておかないと色々な機能が使えなくなる携帯がある、との話なので、せっかくだからカードは持ち帰ることに。一応店頭で、ワンセグ機能が使えることを確認してもらったりもして。いや、自分、ワンセグ機能はほとんど使ったことないけど。電波が弱いから人物の顔がすぐにグロ映像になるし。
それはともかく、カードを差していても、ちゃんと通話・通信できない状態になった。圏外の表示が出たままになる。なんだか凄いなあ。
60日間だか、90日間だかは、携帯の電話番号に電話がかかってきた際に、別の電話番号を音声で流してもらえるらしい。実家の固定電話の番号を知らせてもらうようお願いしてきた。
本当は、緊急時の連絡用に契約し続けておきたいところなのだけど。そのためだけに、毎月支払い続けるというのも…。自分、基本的に外出しないし…。大昔のテレホンカードのように、事前にいくらか支払って、その範囲で通話のみができるサービスでもあればいいのだけど。おそらくは、ちょっと前まであった、プリペイド方式の携帯になるのかな。ただ、DoCoMoはそういうサービスから撤退したらしいし。auあたりは残ってるらしいけど、専用の端末が必要になるようで。スマホでそういうことができるならともかく、専用端末ではなあ…。そうまでして使うだろうか、という気もするので今回はスルー。…GHz級のデュアルコアCPU積んでおきながら、その手のサービスにサクッと対応できないスマホって、一体何なんだろうという気もするけど。いや、端末側ではなく、サービス提供側にとって面倒な何かがあるのだろうな。
MNPでauあたりに乗り換えて特典ゲット云々も考えたけど。現時点では、まだお仕事(?)になりそうな道筋が見えてないから、そのへんが見えた時に新規契約すればいいよな、と。
親父さんの電動自転車を借りて、近所のDoCoMoショップまで。先日はむちゃくちゃ混んでいて2〜3時間待ちだったけど。今日はそこそこ空いてるように見えた。しかし、それでも20分待ち。
解約時にSIMカード?を返すのかと思ったけれど、そのまま持ち帰ってもよいらしく。カードを差しておかないと色々な機能が使えなくなる携帯がある、との話なので、せっかくだからカードは持ち帰ることに。一応店頭で、ワンセグ機能が使えることを確認してもらったりもして。いや、自分、ワンセグ機能はほとんど使ったことないけど。電波が弱いから人物の顔がすぐにグロ映像になるし。
それはともかく、カードを差していても、ちゃんと通話・通信できない状態になった。圏外の表示が出たままになる。なんだか凄いなあ。
60日間だか、90日間だかは、携帯の電話番号に電話がかかってきた際に、別の電話番号を音声で流してもらえるらしい。実家の固定電話の番号を知らせてもらうようお願いしてきた。
本当は、緊急時の連絡用に契約し続けておきたいところなのだけど。そのためだけに、毎月支払い続けるというのも…。自分、基本的に外出しないし…。大昔のテレホンカードのように、事前にいくらか支払って、その範囲で通話のみができるサービスでもあればいいのだけど。おそらくは、ちょっと前まであった、プリペイド方式の携帯になるのかな。ただ、DoCoMoはそういうサービスから撤退したらしいし。auあたりは残ってるらしいけど、専用の端末が必要になるようで。スマホでそういうことができるならともかく、専用端末ではなあ…。そうまでして使うだろうか、という気もするので今回はスルー。…GHz級のデュアルコアCPU積んでおきながら、その手のサービスにサクッと対応できないスマホって、一体何なんだろうという気もするけど。いや、端末側ではなく、サービス提供側にとって面倒な何かがあるのだろうな。
MNPでauあたりに乗り換えて特典ゲット云々も考えたけど。現時点では、まだお仕事(?)になりそうな道筋が見えてないから、そのへんが見えた時に新規契約すればいいよな、と。
[ ツッコむ ]
以上です。