2012/01/25(水) [n年前の日記]
#2 [processing] Processing勉強中
何かを描くのはめちゃくちゃ簡単だった。rcairoやPyCairoを使うより簡単。さすが、この手の学習に特化した環境なだけのことはあるなと。素晴らしい。
pdf出力できるのもグッド。ベクトル画像として出力できるので、拡大しても線やフォントが綺麗なまま。素晴らしい。
時計盤らしきものはあっさり描けた。しかし、せっかくアニメーションができるので、ストップウォッチ機能を付け足しているところ。
毎フレーム、時計盤を全部頭から描き直しているはずなのだけど、フレームレートが落ちている気配が無い。Processingって速いんだな…。いや、Javaが速いのかしら。よくわからないけど、とにかく素晴らしい。
pdf出力したソレを、Adobe Reader拡大してみたのだけど。Lineの端が丸くなって少しはみ出ているのが気になった。このあたり、何か設定を変えることはできないのだろうか。
検索していて気付いたけれど。どうやらProcessingの練習課題としては、アナログ時計の類を作るのが定番らしい。まあ、Processingに限った話じゃないのだろうけど。
pdf出力できるのもグッド。ベクトル画像として出力できるので、拡大しても線やフォントが綺麗なまま。素晴らしい。
時計盤らしきものはあっさり描けた。しかし、せっかくアニメーションができるので、ストップウォッチ機能を付け足しているところ。
毎フレーム、時計盤を全部頭から描き直しているはずなのだけど、フレームレートが落ちている気配が無い。Processingって速いんだな…。いや、Javaが速いのかしら。よくわからないけど、とにかく素晴らしい。
pdf出力したソレを、Adobe Reader拡大してみたのだけど。Lineの端が丸くなって少しはみ出ているのが気になった。このあたり、何か設定を変えることはできないのだろうか。
検索していて気付いたけれど。どうやらProcessingの練習課題としては、アナログ時計の類を作るのが定番らしい。まあ、Processingに限った話じゃないのだろうけど。
[ ツッコむ ]
以上です。