2011/12/07(水) [n年前の日記]
#1 [pc] デフラグ中
Windows7 に PerfectDisk 体験版を入れて、ずっと様子を見ていたけれど。どうも Smart なんとかなる配置アルゴリズムのせいか、各ファイルが結構隙間を持った状態で配置されるような気がして。隙間が出来るとその部分に hiberfil.sys などが埋め込まれてしまい、HDDのあちこちに移動不可のファイルが散らばってしまう状態になっている、ような気がしたり。確証はないが。また、起動時その他でファイルアクセスを横取りしているようでもあり、OS起動時間がますます遅くなってる原因にもなってるような気もしたり。
ということで、PerfectDisk は購入しないことにした。Windows7 の初期設定状態とは相性が悪いんじゃないかと。まだ MyDefrag あたりを使って、ギッチギチに詰めたデフラグをしたほうがいいのかも、という気になってきた。
hiberfil.sys はメモリ内容を圧縮しつつHDDに保存するみたいなので、そのせいか断片化がとんでもないことになる。メモリ容量分を事前に専用領域として確保して、その中でやりくりするという作りにはできなかったんだろうか…。まあ、圧縮プログラムはえてして断片化を増長する作りのものが大半なので、HDDの空き容量を無駄に減らさないために圧縮を、と考えていくと断片化だらけになるのは仕方ないのかもしれないし、hiberfil.sys が利用される場面は、休止状態からの復帰と言う、そう頻繁に行われる処理ではないはずで、断片化によるパフォーマンス低下は比較的無視して構わない場面だろうから改善する意味もあまり見出せないと判断されて当然かも。
ということで、PerfectDisk は購入しないことにした。Windows7 の初期設定状態とは相性が悪いんじゃないかと。まだ MyDefrag あたりを使って、ギッチギチに詰めたデフラグをしたほうがいいのかも、という気になってきた。
hiberfil.sys はメモリ内容を圧縮しつつHDDに保存するみたいなので、そのせいか断片化がとんでもないことになる。メモリ容量分を事前に専用領域として確保して、その中でやりくりするという作りにはできなかったんだろうか…。まあ、圧縮プログラムはえてして断片化を増長する作りのものが大半なので、HDDの空き容量を無駄に減らさないために圧縮を、と考えていくと断片化だらけになるのは仕方ないのかもしれないし、hiberfil.sys が利用される場面は、休止状態からの復帰と言う、そう頻繁に行われる処理ではないはずで、断片化によるパフォーマンス低下は比較的無視して構わない場面だろうから改善する意味もあまり見出せないと判断されて当然かも。
[ ツッコむ ]
以上です。