2011/07/25(月) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 自宅サーバ止めてました
雷が鳴り始めたので、PM06:00〜PM09:00頃まで自宅サーバを止めてました。申し訳無いです。
福島県内で自宅サーバを公開するのはやはり無謀なんだろうか。雷が多過ぎる。
福島県内で自宅サーバを公開するのはやはり無謀なんだろうか。雷が多過ぎる。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 久々に大きい地震
朝方4:00ちょっと前に、福島県浜通りを震源とする震度5弱の地震が。久しぶりに携帯電話の緊急地震警報が鳴った。揺れが比較的長く、またあのクラスの地震が来るのかと不安に。
[ ツッコむ ]
#3 [pc] メインPCにリムーバブルケースを入れた
先日届いた
_RATOC SA3-RC2-BK
をメインPCに入れてみたり。
ケース内が狭くて作業が接続作業がシンドイ。 _MicroATXケース COOLER MASTER Elite 342 を使っているのだけど。もうちょっと奥行があればなあ。…いや、MicroATXケースを使う人は、一般的には奥行が短いものを好む傾向があるらしいけど。自分は、多少は作業しやすい = 中が広いMicroATXケースのほうがいいわけで。…いやいや、自分のメインPCはどちらかというと電源のほうに問題がありそう。 _サイズ 鎌力弐 KMRK-550A(II) を使っているのだけど、この電源はとにかくケーブルがゴツイ。太い。曲がらない。本数多過ぎ。邪魔。プラグインタイプの電源が欲しいかもしれず。
それはともかく。どうにか接続して WinXP が入っているHDDを接続してみたけど、すんなり起動してくれた。なんか大丈夫っぽい。
HDDの温度は、アイドル状態で室温+10度ぐらい。これはどうなんだろう…。4cmファンの音はほとんど聞こえなかった。他のファンの音のほうが大きいから、かもしれず。…それとも回ってなかったりして。いや、回ってなかったらこんな温度じゃすまない予感も。
ケース内が狭くて作業が接続作業がシンドイ。 _MicroATXケース COOLER MASTER Elite 342 を使っているのだけど。もうちょっと奥行があればなあ。…いや、MicroATXケースを使う人は、一般的には奥行が短いものを好む傾向があるらしいけど。自分は、多少は作業しやすい = 中が広いMicroATXケースのほうがいいわけで。…いやいや、自分のメインPCはどちらかというと電源のほうに問題がありそう。 _サイズ 鎌力弐 KMRK-550A(II) を使っているのだけど、この電源はとにかくケーブルがゴツイ。太い。曲がらない。本数多過ぎ。邪魔。プラグインタイプの電源が欲しいかもしれず。
それはともかく。どうにか接続して WinXP が入っているHDDを接続してみたけど、すんなり起動してくれた。なんか大丈夫っぽい。
HDDの温度は、アイドル状態で室温+10度ぐらい。これはどうなんだろう…。4cmファンの音はほとんど聞こえなかった。他のファンの音のほうが大きいから、かもしれず。…それとも回ってなかったりして。いや、回ってなかったらこんな温度じゃすまない予感も。
[ ツッコむ ]
#4 [pc] ホームページビルダー15を購入
親父さんの誕生日プレゼント代わりに、ホームページビルダー15バージョンアップ版をAmazonで購入。6,559円。
今まで親父さんはバージョン11を使ってたのだけど。これはWindows7-64bit版に本来対応していない。ほとんどの部分は動くのだけど、ファイルの一覧表示だかなんだかで不具合が起きるので、Windows7側の特定のサービスを停止しないといけない。面倒臭い。…てなあたりの苦情が親父さんから出てきたので、この際アップグレードするか、みたいな。
今時は、blogなりSNSなりを使えばネット上に自分のアレコレを即座に公開できるので、もうWebページをローカルで作成してアップロードして、という手順自体が古い気もするのだけど。親父さんが使ってるplalaのWebスペースサービスはCGI等動かせないのでCMSが使えず、静的にページを作成してアップロードするしかないわけで。そんなわけで未だにホームページビルダーが必要になるという。
今まで親父さんはバージョン11を使ってたのだけど。これはWindows7-64bit版に本来対応していない。ほとんどの部分は動くのだけど、ファイルの一覧表示だかなんだかで不具合が起きるので、Windows7側の特定のサービスを停止しないといけない。面倒臭い。…てなあたりの苦情が親父さんから出てきたので、この際アップグレードするか、みたいな。
今時は、blogなりSNSなりを使えばネット上に自分のアレコレを即座に公開できるので、もうWebページをローカルで作成してアップロードして、という手順自体が古い気もするのだけど。親父さんが使ってるplalaのWebスペースサービスはCGI等動かせないのでCMSが使えず、静的にページを作成してアップロードするしかないわけで。そんなわけで未だにホームページビルダーが必要になるという。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。